ばんしょうざんだいおうじ|曹洞宗|萬松山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能にお知らせをもっと見る(2件)![トール](https://minimized.hotokami.jp/Lb5z3EmYZLT4Metq2I6z_xFKzseirIwKjSo3j9ZdaxM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
![萬松山大雄寺の山門]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
![萬松山大雄寺(宮城県)]()
投稿をもっと見る(9件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
最新のお知らせ
切り絵御朱印 新デザイン登場
2024年01月16日(火)
萬松山大雄寺について
開基伊達成実は仙台藩祖伊達政宗の従弟として仙台藩草創に大きな貢献をした人物でもある。勇猛果敢、伊達家随一の猛将と謳わられた。
江戸初期の霊屋建築として宮城県指定文化財となっている。霊屋の切り絵御朱印や勇猛な成実にあやかった必勝祈願米【勝武飯】
も頒布している。霊屋は毎年1月16日、8月16日に御開帳される。
おすすめの投稿
![トール](https://minimized.hotokami.jp/Lb5z3EmYZLT4Metq2I6z_xFKzseirIwKjSo3j9ZdaxM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
トール
2024年09月12日(木)
399投稿
藩政時代に宮城県亘理郡を治めた亘理伊達家の菩提寺であり、境内には初代伊達成実霊屋、亘理伊達家歴代墓所がある。駐車場有り、御朱印は書き置き御朱印が二種と切り絵御朱印有ります。
亘理町指定文化財
伊達成実霊屋 県指定文化財
書き置き御朱印です
霊屋御朱印 書き置きです
もっと読む
名称 | 萬松山大雄寺 |
---|---|
読み方 | ばんしょうざんだいおうじ |
参拝にかかる時間 | 15分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 山門前の駐車場にあり |
御朱印 | あり 本尊と伊達成実霊屋の御朱印の2種類がある。令和4年から霊屋の切り絵御朱印の頒布開始 |
限定御朱印 | あり |
御朱印の郵送対応 | あり |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0223-34-7796 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://daioji.org |
詳細情報
ご本尊 | 十一面観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 萬松山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 1604年(慶長9年) |
文化財 | 伊達成実霊屋(宮城県文化財)山門(亘理町文化財)伊達家歴代墓所(亘理町文化財) |
ご由緒 | 初代亘理領主伊達成実が1604年に、父実元の位牌を陽林寺(福島市)から移して雄山寺と号し菩提寺とした。のちに大雄寺と改称。境内には歴代当主と夫人の墓所がある。創建当時の建物は1736年の火災により失われたが、伊達家霊屋は焼失を免れ宮城県文化財の指定を受けている。江戸時代後期に再建された山門が残され、亘理町指定文化財となっている。 |
体験 | おみくじ御朱印お守り武将・サムライ |
萬松山大雄寺の情報は、お寺の方から提供されている正確な情報です。
最終更新:2025年01月12日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0