みやぎけんごこくじんじゃ
宮城縣護國神社のお参りの記録一覧
伊達政宗ゆかりでお参り5社目。
青葉城址内にある神社です。
青葉城は何回も来てますがお参りはお初です。せっかくなので限定御朱印3枚と通常の御朱印を頂戴しました。
仙台も秋の気配🍂
街を見渡せる仙台城址から秋を感じに行こうと思い、仙台城址内にある『宮城縣護国神社』に参拝に上がりました👏
今日も観光に来られている方々で賑わっていました♪
国のために尊い生命を捧げられた郷土出身者の御英霊が御祭神(五万六千余柱を御祀り)
明治37年8月27日に仙台城(青葉城)本丸城址に招魂社として創建され、昭和14年内務大臣指定護國神社となり、昭和20年7月仙台大空襲の戦火により社殿施設を全焼、戦後多くの困難を乗り越えて現在の姿に復興しました。
御本殿は、宮城県、仙台市の最も誇りとする建物です。と言うのは、伊勢神宮の外宮「風宮(かぜのみや)」の旧御正殿で、昭和28年の神宮式年遷宮に際し、戦災で消失した御本殿の御復興にあたり、神宮の特別の思し召しをもって昭和30年東北に初めて下げ渡された極めて尊い御殿なんです。
限定見開き御朱印
朱色の素敵な拝殿
沢山の観光客の方々がお越しになっていました。
(仙台城址から仙台市内を望む)
秋らしく木々も色づきはじめました。
政宗公が仙台城址から仙台市内を向いて見守っています。
旅行者の方は公共交通機関を使用して行くとなると、いくつか選択肢があります。
仙台駅から発車している「るーぷる仙台」に乗って、仙台城跡停留所下車。
下車するとすぐに大鳥居です。
二つ目は仙台駅から地下鉄に乗って「国際センター」下車。そこから10分?程坂道を歩き、またはタクシーです。
ちょっと不明ですが、タクシーを使うなら国際センターより近い駅があるかもしれません。国際センターに向かうと、山道をかなりぐるぐる回って行きますので。
余談ですが、ドラクエウォークのお土産は国際センター駅付近でクエストが発生します。
参拝時間が16時までで、それ以降は門扉が閉まり中に境内に入れません。
伊達政宗像もあり、仙台と言ったらココですね。
夜は緑にライトアップされていました。
周辺にお土産屋さんもあります。
石柱
大鳥居
手水舎
鳥居
狛犬 阿型
狛犬 吽型
拝殿
ドラクエウォーク お土産
宮城縣護國神社参拝⛩️ 宮城県神社巡り⑨
仙台大神宮様から宮城県護国神社様へ
東北大学の間を走る道路を通って向かいました🚗
青葉城公園内にあり修学旅行生や観光客の方々が沢山でした😊
有名な伊達政宗公の像が見れて感動🥹
朱塗りの綺麗な社殿でした^_^
手水舎
大型のマッチョな狛犬さん
逆光ぎみ
英霊に感謝🙏
別宮 浦安宮
護国神社のすぐお隣に鎮座
仙台城本丸大広間跡
有名な伊達政宗公の像
が逆光で残念な感じに😅
仙台城🏯からの景色✨
海が見える良い景色✨
石垣横から
すごい角度📐😱
足元の狛犬さん独特でした。
もっと寄って撮ればよかった😅
石垣の見本
御朱印は書置きのみでした🙏
るーぷる仙台 というバスに乗りました。かわいらしいバスですね。
市内を走る普通のバスとは違いました。観光用のバスらしく 運転手さんが冗談も交えて ツーリスト向けの話をしてくださいます。青葉城跡まで行きます。
青空も相まって まあ素晴らしい景色です。
青葉城跡では あまりに有名な像 伊達政宗公像の実物を見ることができました。
これが嬉しかった~。
さて護国神社に戻って。
護国神社ですから 主祭神は国事殉難者です。
私 勉強不足でした。
護国神社に祀られるのは 第二次世界大戦で亡くなった方の英霊だと思っていました。
ちがいました。
勉強しました。
日清戦争後の明治31年(1898年)に組織された昭忠会を母体として 日露戦争中の明治37年(1904年)8月27日 現在地に「招魂社」を建立し 大日本帝国陸軍・第二師団管下(第2師管:宮城県・福島県・新潟県)および山形県の戦死者の一部を祀ったのを起源とします。
昭和14年(1939年)の内務省令により内務大臣指定護国神社となり 「宮城縣護國神社」に改称しました。
桜が岡公園の近くのバス停
ループル仙台のバス
石柱
大鳥居
手水舎
二の鳥居
参道
由緒書
きれいです
拝殿
このカーブが美しい
拝殿内陣 本殿
梁には彫刻も
英霊顕彰館
戦艦大和の模型が展示されています
特攻隊の碑
あまりにも有名な像 伊達政宗公
仙台城、青葉城址に鎮座しています。徒歩でも行けますが、車だと入口で駐車券を貰い、後払いになります。感じの良い青年が受付していました。ドラマでよく観た青葉城、政宗の騎馬像、神社参拝も目的でしたが、資料館にも行きたかった。時間の制約があるとしても贅沢で勿体ないことをしました。いつかゆっくりと仙台を満喫したいものです。で、神社は他県の護国神社と異なり、派手な社殿、稲荷神社と東照宮の中間のような感じ、狛犬はあい変わらず胸を張った威風堂々なものでした。特筆すべき点は仙台藩は戊辰戦争の際賊軍となった為、その際に亡くなった仙台藩士は祀られていません。
社号標
仙臺城鳥瞰図
狛犬
一の鳥居
伊達政宗騎馬像
本丸跡からの眺望
神輿庫
手水舎
手水鉢
二の鳥居
狛犬
由緒書
拝殿
歌碑
鎮魂の泉
手水舎
別宮浦安宮由緒書
別宮鳥居
灯籠
別宮浦安宮
左宮 御祭神:伊達政宗公・白水稲荷大神
右宮 御祭神:天照坐皇大御神・豊受媛大神・級長津比古神・級長戸辺神
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0