御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
櫻岡大神宮ではいただけません
広告

さくらがおかだいじんぐう

櫻岡大神宮のお参りの記録(1回目)
宮城県勾当台公園駅

投稿日:2024年06月03日(月)
参拝:2024年5月吉日
6
宮城県のみなさま こんにちは~。
初めて宮城の地を踏みました。仙台に1泊2日で旅行です。
仙台駅を中心に 素敵な寺社を巡らせていただきました。
まずは 地下鉄で1駅 桜が岡公園にある 櫻岡大神宮さんです。
社殿は比較的新しい感じがします。
主祭神は天照皇大神・豊受大神・ほか16柱です。
しかし 歴史のある神社でした。伊達政宗が創建した神社です。
もとは仙台城の城下町の北の守りである北山丘陵上の北山五山の西にある峰の1つに鎮座し 神仏習合によって別当寺と共に伊勢堂山と呼ばれました。
仙台藩第4代藩主の伊達綱村により藩主継承時には必ず当社に参詣する慣例が創られ 藩内の有力な寺社の1つとなりました。
1871年(明治4年)の廃藩置県で仙台藩が消滅して仙台県が設置されると財政的な後ろ盾を失いますが 翌1872年(明治5年)には代わって大町の商人が後ろ盾となり 広瀬川を望む名勝地の元柳町に遷宮されました。
やはり仙台は伊達政宗公お膝元ということですね。
櫻岡大神宮(宮城県)
公園の一角に鳥居があり
櫻岡大神宮(宮城県)
大神宮の石柱
櫻岡大神宮(宮城県)
由緒書
櫻岡大神宮(宮城県)
太鼓橋を渡り
櫻岡大神宮(宮城県)
手水
櫻岡大神宮(宮城県)
二の鳥居
櫻岡大神宮(宮城県)
櫻岡大神宮(宮城県)
櫻岡大神宮(宮城県)
拝所
櫻岡大神宮(宮城県)
扁額
櫻岡大神宮(宮城県)
神輿庫
櫻岡大神宮(宮城県)
摂社 歳徳神社
櫻岡大神宮(宮城県)
社務所

すてき

御朱印

みんなのコメント6件)

くるくるきよせんさん
こんばんは😄
公約とおり(笑)仙台に来たんですね。
ありがとうございます😊
何ヶ所参拝できましたか?

2024年06月03日(月)

ホークアイキャメルさん こんばんは。
いつも「すてき」をいただき ありがとうございます。
仙台 やっと行けました。
寺社巡りだけではなかったのですが 1泊2日で仙台駅中心に40ほど巡りました。
いやぁ ハードスケジュールでした。
娘が遠足のしおりみたいなものを作ってくれたので ロスが少な巡れました。
次回また訪問できた際には 松島とか行きたいです。

2024年06月03日(月)

くるくるきよせんさん
一泊二日で40ヶ所😱凄すぎ💦
娘さんのしおりのおかげですね(笑)
松島も素敵なところです。
またお越し下さい。

2024年06月03日(月)

今年は無理かも知れないのですが 必ず訪れます。(公約)
しばらくは ホークアイキャメルさんの 東日本の寺社の投稿を拝見して 心を落ち着かせます。

2024年06月03日(月)

くるくるきよせんさん、おっ仙台ですか。良いですねー。一泊二日で40、、、凄い。私は寺社以外にフラフラするんで、全然回れません。羨ましいです。

2024年06月04日(火)

穏暖さん こちらにもコメントありがとうございます。
仙台 良かったです。
普段ならうろうろしていますので寺社巡りが中心というわけではないのですが 仙台駅中心にけっこうな数の寺社がありましたので たまたま数が増えただけです。
既に延長されてしまっていますが 定年を迎えたら のんびりふらふら旅行したいと思っています。

2024年06月05日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
櫻岡大神宮の投稿をもっと見る148件
コメント
お問い合わせ