御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
仙台東照宮ではいただけません
広告

せんだいとうしょうぐう

仙台東照宮のお参りの記録(1回目)
宮城県東照宮駅

投稿日:2024年05月29日(水)
✡️仙台六芒星 仙台結界を巡る✡️
⭐️✨仙台東照宮✨⭐️
昨年の秋に『仙臺伍社巡り』と言う企画が開催されました。伍社とは『青葉神社』『愛宕神社』『仙台東照宮』『榴岡天満宮』『宮城縣護国神社』で、お参りして各神社でひとつひとつご祈願した心願成就の巡玉守(めぐりだまおまもり)を授与いただけるという、私にとっては魅力的な企画で各神社を参拝👏しまして巡玉守をコンプリート😊今年もどんな企画があるのか、いまからワクワクしています☺️

💡そして『✡️仙台六芒星 仙台結界✡️』
こちらの伍社に大崎八幡宮を加えた各神社の位置を線で結ぶと浮かびあがる『六芒星』
この事実は平成になってから研究者の方が発見されました。初代仙台藩主の伊達政宗公からはじまり伊達家4代にかけてこれらの神社が建立され、六芒星をなぞって東西南北に道と城下町が区割りされている。六芒星で囲まれた範囲は伊達家の家臣と町人、商人などの住む居住区で、それらの人々を霊的攻撃(魑魅魍魎-ちみもうりょう)から守るために六芒星の結界が張られたらと想定されるそうです。当時の時代にこのようなことを考えてまちづくりが行われたなんて凄すぎますよね。

皆さまも機会がありましたら、六芒星を巡ってみてください👏
仙台東照宮(宮城県)
✡️仙台結界✡️
仙台東照宮(宮城県)
仙台東照宮(宮城県)
伍社巡りで授与いただけた『巡り玉守』
仙台東照宮(宮城県)
神社の説明
仙台東照宮(宮城県)
御朱印
仙台東照宮(宮城県)
伍社巡り
巡り玉守りの台座もいただきました🥰
仙台東照宮(宮城県)
巡り玉守を飾る①
百均でプラケースと芝生シートを買って
仙台東照宮(宮城県)
巡り玉守を飾る②
プラケースにセット😊
仙台東照宮(宮城県)
巡り玉守を飾る③
完成で〜す(いい感じに出来ました✌️)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
仙台東照宮の投稿をもっと見る119件
コメント
お問い合わせ