御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
伊勢神宮内宮(皇大神宮)ではいただけません
広告

いせじんぐうないくう(こうたいじんぐう)

伊勢神宮内宮(皇大神宮)のお参りの記録(1回目)
三重県五十鈴川駅

投稿日:2019年10月12日(土)
参拝:2019年9月吉日
皇大神宮(内宮)は伊勢神宮の2つの正宮のひとつで、天照坐皇大御神(天照大御神)を祀っています。神社の最高位であるとされており、神階や社格制度において他を超越した位置づけをなされています。

JR伊勢市駅からは4kmほど離れているためバスでのアクセスか、または駅前のレンタサイクルを借りるのがよいかと思います。

伊勢神宮は広義的には内宮、外宮のほかに別宮、摂社、末社、所管社をひっくるめた125社の総称です。内宮域内にも2つの別宮荒祭宮、風日祈宮をかかえているので、忘れずに参拝したいところです。

台風の日にもかかわらず観光客であふれかえっていて、御朱印も長蛇の列覚悟です…しかし唯一神明造の社殿は素晴らしく、建築様式を観察するととても楽しめました。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の御朱印
御朱印。シンプルです。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居
鳥居。内宮ではここより右側通行です。外宮では左側通行でありなぜか逆です。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色
宇治橋から見た五十鈴川。ここから内宮の神域になります。背筋が伸びます。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の手水
手水舎
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
御手洗場。五十鈴川の清流で手を清めてから本殿へ向かいます。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
階段を上った先に社殿がありますが撮影禁止です。社殿は非常に立派なので、ぜひ建築様式をじっくりと観察することをおすすめします。拝殿、幣殿、本殿で微妙にデザインが異なることや、外宮と千木や鰹木が異なることなど楽しめます。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の本殿
皇大神宮別宮・荒祭宮。内宮域内にあります。伊勢神宮で思うのは石段や社殿の周りに敷かれている石ですら気品があふれていることです。汚れがなく、角の丸いツルツルピカピカの石です。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
荒祭宮社殿
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居
風日祈宮橋。内宮域内にあるもうひとつの別宮・風日祈宮へと続く橋です。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
皇大神宮別宮・風日祈宮
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の周辺
おはらい町。宇治橋から五十鈴川にそって古い町並みが続きます。土産店や飲食店であふれ観光客でにぎわっています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の投稿をもっと見る783件
コメント
お問い合わせ