いせじんぐうげくう(とようけだいじんぐう)
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)のお参りの記録一覧(14ページ目)
男1人旅。初めて伊勢神宮に参拝しました。本当に幻想的な雰囲気で、心が洗われる感じがしました。今まで興味も無かった御朱印も、ここから始めました。
人生初めての伊勢神宮外宮❗️
外宮入口。気持ちを落ち着かせお詣りしました。
気持ち洗われる幻想的な参道でした。
豊受大神宮(外宮)は言わずと知れた伊勢神宮の正宮の1つで、豊受大御神を祀っています。また外宮域内には4別宮のうち3つの別宮(土宮、風宮、多賀宮)があるので一緒に参拝することをおすすめします。
アクセスはJR伊勢市駅から徒歩12分ほどで非常によい立地です。
今回は土砂降りの雨の中&朝7:00前に参拝したせいか、人もほとんどおらずゆっくりと境内を見て回ることができました。御朱印の授与も早朝からおこなってくれるので、伊勢参宮はぜったいに早朝がおすすめです。
御朱印。とてもシンプルです。
神社の御由緒書
火除橋。外宮を取り囲むように堀があり、そこにかかる橋を渡って神域に入っていきます。立て札には「左側通行」と書かれており、内宮とは逆なのが面白いです。
手水舎
参道と鳥居。早朝なので誰もおらず、すがすがしい空気を独り占め。
手前が古殿地で奥に正宮が見えてきます。
正宮。鳥居の向こう側は撮影禁止です。土砂降りの雨でしたが、人もほとんどおらずゆっくりと社殿を眺めることができました。内宮、外宮行くならほんとに朝がおすすめです。
古殿地。他の別宮と比べると明らかに広いです。
正宮を参拝した後は水路を渡って3つの別宮に向かいます。
水路にかかる石橋は通称「亀石」と呼ばれています。このアングルで橋から突き出る部分が亀の頭に見えてきます。
別宮・風宮。御祭神は級長津彦命、級長戸辺命。
別宮・土宮。御祭神は大土乃御祖神。
3つめの別宮・多賀宮は少し高いところにあるので階段を上ります。山の頂にあるので「高宮」とも呼ばれていました。
別宮・多賀宮。豊受大御神荒魂を祀っています。外宮の4つの別宮のうちで最も格が高いようです。
外宮から伊勢市駅へと延びる道路沿いには多くの店が立ち並びます。(早朝だったので開店している店はありませんでしたが…)
寺社を訪れる様になって1度は行ってみたいと思っていたところ3連休が2週続くこの時期を利用して半ば強行弾丸ドライブで片道7時間ほどかけてお伺いすることに^^ 早朝にもかかわらず多くの参拝客が訪れていました やはりお伊勢様の総本山 全てにおいてスケールが違う^^ その荘厳さ偉大さに圧倒されるばかりでした^^
鳥居
外宮正宮前
正宮外観
御朱印(シンプルさが逆に威厳の様なものを感じる^^)
別宮 <風宮>
別宮 <多賀宮>
別宮 <土宮>
手水舎(さすがにデカい^^;)
三重県のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0