御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たどたいしゃ

多度大社のお参りの記録一覧(3ページ目)
三重県 多度駅

あっきぃ🎼.•*¨*•.•…
2021年07月24日(土)
33投稿

ずっと行きたくて、やっと行けました。
上げ馬神事で有名です。

多度大社の建物その他

天気も良く気持ちよく参拝できました。

多度大社の動物

白馬がお迎えしてくださいます。

多度大社の建物その他

緑が多く、気持ちよくパワーを頂きました。

多度大社の建物その他
もっと読む
としのり
2022年05月18日(水)
23投稿

上げ馬神事で有名な多度大社です。
御朱印も独特でした。

多度大社の鳥居

一の鳥居です。

多度大社の鳥居

左側の斜面になっているところを馬が駆け上がります。

多度大社の歴史

由緒書きです。

多度大社(三重県)

生きている神馬です。

多度大社の建物その他

拝殿に向かいます。

多度大社(三重県)

拝殿の横を滝があり、神聖な雰囲気です。

多度大社の本殿

拝殿近影。

多度大社の御朱印

起き上がる御朱印付きの御朱印帳です。

もっと読む
のるせら
2021年04月18日(日)
70投稿

北伊勢の多度大社!
前日の雨で滝の水量が増してとても綺麗でした(๑ーㅅー๑)

多度大社の自然
多度大社の自然
多度大社の建物その他
多度大社の体験その他

上げ馬神事の坂!
写真では伝わらないこの斜度!

多度大社の御朱印

御朱印!
左馬印( ´ ▽ ` )
うま→まう

もっと読む
Sekky
2021年01月18日(月)
255投稿

年末の椿大神社に続いて、大物神社参拝第二弾です。白馬伝説や上げ馬神事で有名な多度大社にお邪魔しました。過去に男子プロゴルフの開幕戦になる東建ホームメイトカップの試合を何回か観戦しましたが、こちらの神社の駐車場に車を駐めて、シャトルバスに乗ってゴルフ場に行った覚えがあります。当時は大きな神社だなぐらいにしか思っていませんでした。なので、参拝は今回が初めてになります。

多度大社の鳥居

多度大社の手前の白い大鳥居を運転しながら撮りました。

多度大社の鳥居

駐車場の手前にも白い鳥居がありました。

多度大社の建物その他

コロナ禍でも駐車場はいっぱいです。東海3県でも三重県は比較的に感染者数は少なめだからでしょうか。

多度大社の建物その他

まずは碧志磨メグのお出迎えです。色っぽ過ぎて地元志摩市の公認キャラから外されたという過去があります。調べてみたら最近は人気が再燃してきて、三重県のあちこちで見かけるようです。

多度大社の鳥居

最初の階段を登ります。

多度大社の末社

正面には摂社の新宮社がありました。

多度大社の動物

左側には神馬舎がありました。

多度大社の動物

生きた神馬がいる神社は全国的にも珍しいそうです。馬の前にはエサとなる人参が並べてあり、一皿100円で馬にあげられます。賽銭箱にお金を入れて、皿の人参2切れを馬の前の大皿に投げ入れると・・・

多度大社の動物

あっという間に食べました! 結構皆さんエサあげてましたが、どんどん食べてました。凄い食欲です。

多度大社の手水

手水舎。柄杓なしです。

多度大社の建物その他

神楽殿。明治15年の創建です。多度大社では1番大きく、立派な建物です。主にご祈祷やお神楽をされています。

多度大社の建物その他

さらに階段を登ります。

多度大社の建物その他

白馬舎です。白馬伝説に因んだ白馬が納められています。こちらの馬は作り物です。

多度大社の歴史

白馬伝説の由来です。1500年前から多度山に棲むといわれる白馬のことが書かれています。

多度大社の末社

招魂社です。西南の役以降の戦没者が祀られています。

多度大社の末社

一際美しい建物がありました。

多度大社の歴史

摂社の美御前社です。主に女性にご利益がある神社です。美しいはずです。

多度大社の建物その他

さあ、いよいよ本宮です。橋を渡った左側が本宮で、右側は別宮です。まず本宮からお参りです。

多度大社の本殿

本宮でお参りです。歴史は古く、5世紀後半には社殿が造営されていたそうです。時代が進むにつれどんどん社格が上がり、建物も数多く作られましたが、信長公の焼き討ちにあい、全て灰になったそうです。現在の本宮は江戸時代になってから再興されました。本宮は天津彦根命(あまつひこねのみこと)が主祭神となっています。天照大神の子供の一人とされています。

多度大社の末社

次に別宮の一目連神社にお参りしました。主祭神は天目一箇神(あめのまひとつのかみ)で、本宮の天津彦根命の子供とされています。通りで造りがよく似ているわけです。

多度大社の建物その他

後はお帰りです。灯籠がいっぱい並んでいる道を通って行きました。

多度大社の感染症対策

御朱印は入って右側の参集殿で頂きました。検温機が設置されていました。

多度大社の建物その他

帰る時に、連れから「上げ馬の坂は?」と聞かれ、危うく大事な所を見過ごすところでした。
その坂は最初の階段の左端にありました。

多度大社の建物その他

最後は坂というより、ほぼ垂直の壁です😱 2m以上ありますね。ここを登らせるなんて何だか馬が可愛そうですが、その年の豊作を占う大切な行事で700年ほど前から続いています。残念ながら昨年はコロナのために中止になってしまいました。今年はどうなるのでしょうか?

多度大社の建物その他

多度大社の裏に標高403mの多度山があってハイキングコースになっています。頂上は公園になっていて見晴らしがいいそうです。ただ1時間半位かかるようなので、後の予定を考えて泣く泣く途中まで行って引き返すことにしました🥲

多度大社の周辺

道はきちんと整備されています。車だと1台分ぐらいの幅しかないので、歩かねばなりません。

多度大社の景色

真ん中辺りの見晴らし台からの絶景です。じゅうぶん気持ちがいいです🤗 ありがとうございました。

もっと読む
AKI
2020年11月26日(木)
766投稿

三重県の多度大社にまだ1回も行った事がなかったので参拝に行ってきました。ここの神社も落ち着いた雰囲気の良い所でした。

多度大社の建物その他
多度大社の末社

鉾立社

多度大社の建物その他

上げ馬神事が行われる所です。多度大社は上げ馬神事で有名です。

多度大社の鳥居
多度大社の建物その他

奉幣馬舎。白馬がいます。

多度大社の動物

白馬がいました。白馬の前に人参が輪切りして2切れずつ皿にいれてあり、1皿100円でした。100円で人参あげたら美味しそうに食べてました。

多度大社の動物

参拝が終わって神馬小屋の前を通ったら、人参をあげたのを覚えていたのか、また白馬が出て来ました。もう一度人参をあげました。

多度大社の歴史
多度大社の末社

新宮社

多度大社の末社

雨宮八幡社

多度大社の建物その他
多度大社の建物その他

神楽殿

多度大社の建物その他

さざれ石

多度大社の建物その他
多度大社の末社

筆塚

多度大社の建物その他

芭蕉句碑

多度大社の建物その他
多度大社の歴史

白馬伝説の由来の説明。

多度大社の末社
多度大社の歴史
多度大社の末社
多度大社の歴史
多度大社の末社

美御前社

多度大社の歴史
多度大社の末社

神明社

多度大社の建物その他

本殿への階段と門

多度大社の建物その他
多度大社の建物その他
多度大社の本殿

多度神社本殿

多度大社の建物その他
多度大社の建物その他
多度大社の歴史

一目連神社の由緒書きです。

多度大社の歴史

本宮多度神社の由緒書きです。

多度大社の手水

御手洗場です。綺麗な水が流れていました。

多度大社の鳥居
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ