御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

みずがきじんじゃ

彌都加伎神社
公式三重県 柳駅

対応出来る時間 午前9時半~午後4時半

氏子以外の参拝
氏子以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり

毎月限定御朱印があります。 その限定御朱印には、三重県鈴鹿市ならではの重要無形文化財、伊勢型紙が貼ってあります。 伊勢型紙も毎月変わります。

限定
あり
郵送対応
あり
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり50台

例祭・神事

1月1日 元旦祭
1月31 節分祭
2月 祈年祭
3月  初午祭
4月29日 お田植祭
5月3日 春祭 競書大会
6月30日 夏越大祓
10月第2日曜日 例祭 灯りフェスタ
11月23日 新嘗祭
12月31日 師走大祓

例祭・神事をもっと見る|
1

彌都加伎神社の基本情報

住所三重県鈴鹿市東玉垣町1412
行き方

・国道23号線、西玉垣町交差点を東へ300m
・近鉄白子駅下車→三重交通バス西玉垣駅下車

アクセスを詳しく見る
名称彌都加伎神社
読み方みずがきじんじゃ
通称大宮さん
参拝時間

対応出来る時間 午前9時半~午後4時半

参拝にかかる時間

30分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

毎月限定御朱印があります。
その限定御朱印には、三重県鈴鹿市ならではの重要無形文化財、伊勢型紙が貼ってあります。
伊勢型紙も毎月変わります。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きなし

御朱印の郵送対応あり

御朱印帳なし
電話番号059-382-6463
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://mizugakijinjya.info
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神【主神】大土御祖神
【相殿】土之御祖神、埴安比賣神、宇賀御魂神、事比羅神
【配祀】菅原道眞公、素盞鳴命、天忍穂耳命、天之菩卑命、天津日子根命、活津日子根命、熊野久須毘命、多紀理比賣命、田寸津比賣命、市寸鳴比賣命、奥津鳴比賣命、狭依比賣命、多氣津比賣命、速玉之男命、品陀和氣命、大日靈命、大山祇命、吉田命
創建時代741年(天平13年)
文化財

境外末社 唐人踊り、吉澤桜島碑記

ご由緒

遠い昔からこの土地で土に携わって生活をして居た人達や、土地の有力者の人等が、土を司どる神を祀っていた。

その後、大土御祖神を醍醐天皇の延喜5年(905)の頃、山田原の御霊を海部村に勧請し、 後に村の中の清浄で村人等の集りやすい中心場所である現地に移し、瑞籬村と称してお祀りし、それが現在の彌都加伎神社の起源である。

光仁天皇の御代宝亀元年に井上親王の霊夢により、御厨より御供糀を豊受宮に奉献することとなり、 祭神の大土御祖神に土之御祖神、埴安比売神を合せて奉斎する事になったと言われ、和名抄郷名の資母郷が玉垣村に当るといわれ古い郷である。

明治2年3月明治天皇御東幸の途次亀井茲監を勅使として奉弊代拝の処遇を受けた。

明治39年神饌弊帛料供進指定神社となる。

明治41年村内無格社を合祀、昭和4年、先に合祀した須賀、宇気比、胸形、熊野、八幡、深田、吉田の七神社に合祀前の祭神を祀り、 氏子区域は旧玉垣村(現東玉垣、西玉垣、南玉垣、北玉垣、四町と桜島町、末広町)全体である。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り重要文化財祭り花の名所夏詣花手水
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ