御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

伊勢の国 四天王寺の日常(240回目)三重県津駅

【残り18日】令和の大観音寄進 返礼品紹介 ~あなたの名前と願いを1000年先の未来へ~

投稿日:2023年07月13日(木)
2.名前とお願い事を奉納する「願い札」

観音さまは、その名の通り人々の願いや苦しみの声をしっかりと聞いてくださる仏様です。

「世界平和」
「地球の自然を守っていきたい」
「家族が健康でありますように」
「子供の受験がうまくいきますように」など誰かのための祈りから、「楽しく充実した人生を送れますように」
「転職がうまくいきますように」など、皆さんご自身の夢や意思表明まで、令和の時代を生きる皆さんの祈りを大観音さまにお込めください。

四天王寺には、およそ1000年前(平安時代)にお姫様の願いによって建立された薬師如来様がいらっしゃいます。

実はこの薬師様の体内にも、薬師様建立の経緯を記した史料や、お姫様の日用品である扇、鏡などが納められていました。
1000年前の史料が現在まで残っているように、今回の寄進者名簿も1000年
先の未来まで残していきます。

上部にお名前とお願い事をご記入いただき、切り取った願い札を同封の封筒にてご返送ください。
返送いただいた願い札は大切に保管し、大観音が完成しましたら願意成就のご祈祷をして仏像の台座のなかに納めます。

◯名刺サイズ
残った下部の大観音のお姿の紙は、お財布や手帳などに入れてお守りのようにできます。

◯御朱印帳片面(A6)サイズ
残った下部の大観音のお姿の紙は、お家に飾っていただいたり、御朱印帳やノートに挟んでお守りがわりにお使いください。

7月31日まで。

(全6回中2回)
━━━━━━━━━━━━━━
7月限定「七夕と観音さま」
限定御朱印の紹介は、こちらをご覧ください。
郵送対応あり📮
<https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji/>

【寄進者限定】特別御朱印
令和の大観音建立 ~あなたの名前と願いを1000年先の未来へ
<https://features.hotokami.jp/shitennoji_daikannon>

【お参りした方の特典】
ホトカミへの投稿を納経所で見せると、聖徳太子の入浴剤をプレゼント🎁
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺の授与品その他
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
名刺サイズ
伊勢の国 四天王寺の御朱印
「蓮」の金文字特別御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊勢の国 四天王寺のお知らせをもっと見る567件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

伊勢の国 四天王寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ