いずもだいじんぐう
出雲大神宮のお参りの記録一覧(4ページ目)
亀岡市の極楽寺に所蔵の十一面観音が、明治初めに出雲大神宮から遷されたものと知り、極楽寺から近いですし、折角なので出雲大神宮を参拝する事にしました。
知らなかったのですが、出雲大神宮を「いずもだいじんぐう」と読むと思っていたら「いずもおおかみのみや」とも読むのですね。
流石、丹波国一宮。一宮というだけの事はあり広い境内です。人出もそこそこ。
祭神は、大黒主命(オオクニヌシノミコト)と三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)
社務所で御朱印を頂きましたが、A5クリアファイル付きで500円でした。
御朱印
手水
拝殿
大国恵比寿舎
夫婦岩
真名井の水
A5クリアファイル
大国主命夫妻に会いに伺いました(*`・ω・)ゞ
御祭神
大国主命
三穂津姫命(奥さん)
元出雲ということで、何故「元」なのかを
巡ってみました。
確かに「出雲」ですね(笑)
ただ、主祭神である三穂津姫命は日本書紀に登場する、高皇産霊尊の娘さんのようで、大国主命の奥さんは、須佐之男命の娘の須世理姫が有名。ここは出雲大社と違うところです。この辺が謎を解く鍵かもですね(笑)
ここは色々調べて知識深めたいと思います。
しかも山頂?の御神体は「国常立尊」なんです。
色々勘ぐってしまうものの、妄想も広がる素敵な神社でした(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
鳥居
社号
さざれ石
デカいです(笑)
参道にありました。
縁結びが御利益だからでしょうかね(笑)
案内図
弁財天社
弁財天社由緒
弁財天社社殿
御祭神:市杵島姫命
出雲大神宮由緒
二の鳥居
阿さん
吽さん
神楽殿
拝殿
大国恵比寿社
大国主命&事代主命ですかね
夫婦岩
真名井の水
花手水
花手水
笑殿社
事代主命 少彦名命
笑殿社由緒
笑殿社社殿
上の社鳥居
上の社由緒
上の社社殿
須佐之男命、奇稲田姫夫妻
稲荷社鳥居
稲荷社由緒
稲荷社鳥居&社殿
稲荷社手水舎?
御陰の滝
いるんじゃないかな、あの方(笑)
春日社
武甕槌命 天児屋根命
春日社由緒
古墳だそうですがどこがどこだかわからなかった(笑)
御神体
本殿
御神体遠景
崇神天皇社
崇神天皇社由緒
元出雲とも言われる出雲大神宮。
神社本庁には属しておらず単立神社です。
駐車場は離れたところにあって少し歩きました。
清掃が行き届いていてとても綺麗な境内でした。
拝殿
本殿は重要文化財
旧社名が刻まれた社号票があったので撮影
御朱印
直書きでした
お守り、一年経過したので返納に。
一年以内に、縁が結ばれました。
ちなみにここ以外、あと十五社分くらいお守りある、、時期がくれば、それぞれ返納の旅へ。。。
何度でも来るさ!!
結婚、、、結婚。。。
人と違う人生を歩むのがモットーやけど
そろそろ落ち着きたい
見返り美人うさこ
四時をまわってたので閉まってる
ちなみに本殿の賽銭箱も撤去される
いい天気!
神様にお願い!!
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0