臨済宗天龍寺派
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
京都府のおすすめ2選🍠
おすすめの投稿
縁があり参拝 ( 人˘🐽˘ )
小さな檀家寺だそうで、
毘沙門天がお祀りしてあり、
織田信長の供養塔もあるそうです。
TOP御朱印
小さな檀家寺なので、
あまり書いていないそうです。
しかし、気持ちよく書いてくださいました!
書いていただいてる間、
奥様が電気ストーブと座布団を
用意したくださりました。
少しでしたが、
楽しくお喋りさせてもらいました!
猫ちゃん発見!
野良なんやって
餌が置いてありました。
欲しかったらもって帰ってって😆
毘沙門天さまお祀りしてあります。
今日は素敵な時間を
ありがとうございました ( 人˘🐽˘ )
With タイガース! 毘沙門天ウル寅マラソン その37 京都府亀岡市
JR嵯峨野線「亀岡駅」下車徒歩16分。臨済宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。
亀岡の市街地亀山城の城下町にある寺院です。
1490年、至圓周悟禅師によって造営されたのが始まりとされています。
その後、羽柴秀俊(小早川秀秋)が息子の菩提を弔うために毎年造営されたところから
「亀山五ヶ寺」の一つとされています。
毎年6月の第一日曜日には、「毘沙門天大祭」と「信長公忌」の供養とご開帳にお参りしてきました。
山門です。
達磨大師の石像。
禅の創始者とされています。
本堂です。
庫裡です。
供養の前にお忙しいところでしたが、書き置きの御朱印を拝受しました。
お寺の角にある毘沙門堂です。
毘沙門堂の毘沙門天は、鎌倉時代の作と云われています。
丹波国分寺の守護として祀られており、羽柴光秀が亀山城築造の際に城の鎮守のために城内に移したものを
羽柴秀俊が城内からここに移してきたものです。
最初は、「聖隣庵」という名前でしたが、移してきた頃に現在の「聖隣寺」となりました。
珍しく胴回りに像の帯が装着しています。
また、ご近所の長老から「ここはムカデがいない毘沙門天さんだよ。」と教えてくれました。
6月の第一日曜日にご開帳と供養が奉納されました。
境内に入って右手の墓地には「信長公供養塔」があります。
信長の四男である羽柴秀勝が建てたものです。
山崎の合戦では父である信長の仇を討ち、のちの清洲会議において明智光秀の旧領亀山を与えられ亀山城主となりました。
6月2日が信長の命日であり、その近辺で信長公の供養が行われました。
参拝者もお焼香が行われました。
いただいた書き置きの御朱印は見開きタイプでした。
こちらは御札と毘沙門天の御守りです。
名称 | 聖隣寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0771-22-2546 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 臨済宗天龍寺派 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
京都府のおすすめ2選🍠
聖隣寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
2