くるまそうえいどう(かいしょうじあと)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![車僧影堂(海正寺跡)の本殿・本堂]()
![車僧影堂(海正寺跡)の芸術]()
投稿をもっと見る(1件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

車僧影堂(海正寺跡)ではいただけません
広告
京都府のおすすめ🎋
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2019年03月20日(水) 22時41分59秒
2214投稿
江戸時代に廃寺になった「海正寺」の跡地に立つ影堂。
東映太秦映画村からまーっすぐまっすぐ下り、細く古い住宅街の途中にあるポストの横らへんに「車僧影堂」の石柱あり。
そのまま道なりに更に細い道と畑の間みたいなのを進むと見えてくる。
駐車場ない。
お寺跡の影堂ってことで写真でわかる範囲のみ。影堂に立て看板のみ、周囲は畑。
元禄時代に廃寺になった海生寺、この辺の地名。の開祖の像と位牌が安置されている。
謡曲「車僧」の舞台?由緒書き書いてるけどよくわからん。
石柱があるとついつい足が向いてしまいます。
京都はどこ歩いても色んな逸話が残るので楽しいです。
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
2
名称 | 車僧影堂(海正寺跡) |
---|---|
読み方 | くるまそうえいどう(かいしょうじあと) |
御朱印 | なし |
詳細情報
宗旨・宗派 | |
---|---|
ご由緒 | 堂内に、元禄のころ廃寺となった海正寺の開祖深山禅師の像と位牌が安置されている。
|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2022年07月17日(日) 08時51分35秒
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ🎋
広告
車僧影堂(海正寺跡)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0