御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
赤山禅院ではいただけません
広告

せきざんぜんいん|天台宗

赤山禅院
京都府 宝ケ池駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
なし

なし

巡礼

その他の巡礼の情報

都七福神(福禄寿)
神仏霊場巡拝の道107番(京都27番)

赤山禅院について

数珠の門


赤山禅院には2カ所大きな数珠の門があります。ただ不思議な門だなと思って通り過ぎてしまう人が多いこの門は願いごとが叶うパワースポットです。
最初にくぐるのが正念誦(しょうねんじゅ)と呼ばれる数珠の門です。くぐるときに心にパッと浮かんだ願いごとをとなえます。願いごとを考えながら境内をまわりましょう。
最後にもう一つの数珠の門、還念珠(じゅねんじゅ)を通るときに願い事を叶えるための努力することを誓ってください。すると願いを叶えるために仏様が力を貸してくれます。

紅葉


古来「もみじ寺」と言われてきたという、紅葉の名所。空を覆うほどに枝を伸ばしたモミジは、参道を紅葉のトンネルに変え、境内は錦絵のように見事な紅葉に包まれます。例年11月~2月頃に咲く「寒桜」も必見。

おすすめの投稿

花散里
花散里
2023年11月21日(火)
715投稿

都七福神、さてお次は京都の表鬼門の守護で、比叡山千日回峰行ゆかりの赤山禅院さんへ。
修学院にも近い、のどかな小道をそぞろ歩きで向かいます。

赤山禅院(京都府)

バス停「修学院離宮道」から徒歩で20分ほど。
野の仏さんが出迎えてくれました。

赤山禅院(京都府)

いきなり大きな鳥居が。
天台のお寺だけど、神仏習合だからねー

赤山禅院(京都府)

鳥居の先、すこうし紅葉🍁

赤山禅院(京都府)

山門の上にも

赤山禅院(京都府)
赤山禅院(京都府)
赤山禅院(京都府)
赤山禅院(京都府)

都七福神の幟が並んでます。

赤山禅院(京都府)

へぇー😳集金の神様なんだって!
ワタクシ毎月5日に懸取りに回ってるのよねー。なんたる偶然。
これからも明神様がついててくださるわ!安心安心

赤山禅院(京都府)

御手水をいただいて

赤山禅院(京都府)

福禄寿堂へ

赤山禅院(京都府)

御朱印は右手の朱印所でいただきます。

赤山禅院(京都府)

境内とても静かで広いです。
弁財天様にお参りしました。

赤山禅院の建物その他

地蔵堂です。

赤山禅院(京都府)

雲母不動尊

赤山禅院(京都府)

あがらせていただき、ゆっくりと

赤山禅院(京都府)

大きな御数珠の前で御真言を唱えます。

赤山禅院(京都府)

石のお地蔵さん

赤山禅院(京都府)

さざんかが満開でした。

赤山禅院(京都府)

明神様の御朱印

赤山禅院(京都府)

福禄寿さんの御朱印
いい字ですねえ

赤山禅院(京都府)

福禄寿さん
この笑顔を見て、都七福神を思い立ったんです^_^

もっと読む
投稿をもっと見る(40件)

歴史

当寺は、平安時代の仁和4年(888年)に、第三世天台座主円仁の遺命によって創建された、天台宗総本山延暦寺の塔頭のひとつです。
慈覚大師円仁(794年~864年)は、838年、遣唐使船で唐に渡り、苦労の末に天台教学を納めました。その行程を守護した赤山大明神に感謝し、赤山禅院を建立することを誓ったとされます。
日本に戻った円仁は天台密教の基礎を築きましたが、赤山禅院の建立は果たせませんでした。その遺命により、第四世天台座主 安慧が赤山禅院を創建したと伝えられています。

歴史をもっと見る|
5

赤山禅院の基本情報

住所京都府京都市左京区修学院開根坊町18
行き方
アクセスを詳しく見る
名称赤山禅院
読み方せきざんぜんいん
参拝時間

9:00~16:00

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号075-701-5181
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.sekizanzenin.com/index.html
絵馬あり

巡礼の詳細情報

神仏霊場巡拝の道

都七福神

京都洛北森と水の会

第24番

詳細情報

ご本尊泰山府君(赤山大明神)
宗旨・宗派天台宗
創建時代888年(仁和4年)
開山・開基天台座主安慧
ご由緒

当寺は、平安時代の仁和4年(888年)に、第三世天台座主円仁の遺命によって創建された、天台宗総本山延暦寺の塔頭のひとつです。
慈覚大師円仁(794年~864年)は、838年、遣唐使船で唐に渡り、苦労の末に天台教学を納めました。その行程を守護した赤山大明神に感謝し、赤山禅院を建立することを誓ったとされます。
日本に戻った円仁は天台密教の基礎を築きましたが、赤山禅院の建立は果たせませんでした。その遺命により、第四世天台座主 安慧が赤山禅院を創建したと伝えられています。

体験御朱印お守り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ