だいとくじ|臨済宗大徳寺派大本山|龍寶山
大徳寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
わいん家のお墓は大徳寺の中にあるので
お参りというか、お墓参り
養徳院
仕事がら、お彼岸に来れなくてさ!
すでに、うちの親と
叔母夫婦が来たあとなので、めちゃめちゃ花入ってる
なので、わいが持ってきた花の一部を
無縁仏にお供えしておこう
ラジコン走らせたくなるわ
(罰当たり)
鎌倉時代に開創された、臨済宗大徳寺派の大本山。応仁の乱の影響により一時は廃れましたが一休さんでおなじみ、一休宗純が復興しました。
境内にはたくさんの塔頭寺院があります。
豊臣秀吉がこの大徳寺で織田信長を大々的に弔った後、武将がこぞって塔頭寺院を建てたそうです。
原則非公開ですが、時折、特別公開期間が設けられお参りできます。
この日は時間の都合上、塔頭寺院の拝観をせずさっとお参りしてきました。またゆっくりお参りしたいお寺が増えました。
ちらほらと参拝者はいましたが静かで落ち着いた雰囲気でした。
総門
特別公開されている塔頭寺院が掲げられています
山内図
ピンクの区間はすべて塔頭寺院です
勅使門
山門
千利休が2階部分を増築し自らの像を安置したことから、秀吉の怒りを買い切腹の原因となったと言われる
山門
茶処
イブキ
大徳寺のイブキについて
仏殿
仏殿
法堂
法堂
法堂
大徳寺由緒
宗務本所
御朱印
令和2年 京都めぐり②
建勲神社〜大徳寺。
臨済宗大徳寺派本山
豊臣秀吉が織田信長公の葬儀を行った場所。
他にも千利休や一休さんでも知られる、由緒あるお寺です。
大徳寺 本堂
大徳寺 釈迦如来ご本尊。
大徳寺 本堂。
大徳寺 南門
大徳寺 参道
大徳寺 宗務本所
こちらで御朱印を頂きました。
大徳寺 参道
10月の第2日曜日にだけ公開されるという曝凉に行きました。国宝の掛け軸などがガラスケースの中ではなくて直に見られます。こちらは手荷物を入口で預けてお庭も撮影禁止です。ぶっちゃけ私にはお軸は難しいものが多かったですが、唐門は素晴らしかったです。
本坊。中は撮影NGです。
仏殿。開けっぴろげです。
三門。金毛閣。上に登ってみたいです。公開されることはないのかなぁ。
過去記録
平成26年(2014年)2月15日(土)京都・大徳寺周辺を散歩
京都市北区紫野の大徳寺に参拝
この「大徳寺」って、どうやら、たくさんのお寺の集合体みたい。もちろん、中央政府みたいなのはあるみたいなんだけど、構成している塔頭がかなり自立的なものみたいな印象ですね。なぜそう思うのかというと、拝観のシステムがバラバラだから。「大徳寺全体拝観券」というようなものはなくて、それぞれの塔頭別に拝観料を取るのです。それに、たとえば写真を撮つて良いかどうかといったことも、バラバラ。かなり緩やかな連邦制、というイメージです。
なお、大徳寺といえば一番有名なのは三門だと思うけど(千利休の像が置かれて大事件になったあれです。)、これは拝観料が要らない場所から外部を眺める。仏殿に特別に(時期だから。)涅槃絵が掲げられていたのだけと、それも無料で見ることができる。
いつも拝観できるのは4塔頭で、このほかに今は「京の冬の旅」キャンペーンをやっていて、今回の期間に拝観できるのが2塔頭。さらにこの他、映画にタイアップして1塔頭が公開していたのです。
京都府のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0