御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
深泥池貴舩神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

soo_cyan
2023年05月23日(火)
1622投稿

貴船神社の分社。火の神様である秋葉大権現をすぐき(京漬物)の神様としてお祀りしているのが面白いです🤗

深泥池貴舩神社(京都府)
深泥池貴舩神社(京都府)

鳥居。「貴船」ではなく「貴舩」

深泥池貴舩神社(京都府)

由緒

深泥池貴舩神社(京都府)

秋葉神社縁起

深泥池貴舩神社(京都府)

秋葉神社

深泥池貴舩神社(京都府)

秋葉神社扁額

深泥池貴舩神社(京都府)

本殿前鳥居

深泥池貴舩神社(京都府)

手水舎

深泥池貴舩神社の本殿

拝殿と本殿

もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

深泥池貴舩神社の基本情報

住所京都府京都市北区上賀茂深泥池町
行き方
アクセスを詳しく見る
名称深泥池貴舩神社
読み方みどろがいけきふねじんじゃ

詳細情報

ご祭神高龗神
創建時代1660~70年頃(寛文年間)
ご由緒

深泥池の旧鞍馬街道には保元二年(西暦1157)に、京の六地蔵の一つ御菩薩池(みどろいけ)地蔵(現鞍馬口地蔵)が祀られ室町時代には関所が置かれていた。
当神社の御祭神は、高龗神と申し上げ、雨水を司る龍神で、古くから鞍馬山麓の貴船に鎮座せられる貴船神社の分社として、深泥池の農民によって、勧請したものである。
貴布禰総本宮貴船神社は平安遷都より、皇居の御様用水と人々の生活用水や農業用水である賀茂川の水源にあたる所から川上神(弥都波能売神と水を司る高龗神が御祭神として朝野の尊崇か篤く、洛中からの参詣が絶えなかった。しかし、本宮への参詣に遠くて大変だったので、寛文年間(西暦1660-70年頃)の十月二十三日に、御分霊が行われ、街道筋の当地に鎮座され、農耕をはじめ、住民の安寧、除災招福の守護神として信仰され、今日に至っている。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ