きふねじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
貴船神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年10月14日(月)
参拝:2019年9月吉日
人生で一度は京都の一人旅をしてみたく、社会人になった今行くしかないと決意し夜行バスに飛び乗って行ってきました。
全国の貴船神社の総本宮です。
創建年代不明(少なくとも1300年以上前)。水神様を祀っており、縁結びの神様として有名です。
「貴船」の名の由来は、《氣》が生ずる根源の地→氣生根→貴船だそうです。
全国の貴船神社の総本宮です。
創建年代不明(少なくとも1300年以上前)。水神様を祀っており、縁結びの神様として有名です。
「貴船」の名の由来は、《氣》が生ずる根源の地→氣生根→貴船だそうです。
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅が最寄りです。駅を出ると完全に山の中。駅前から貴船神社まで往復バスが出ています。
時間が早すぎてバスが走っていなかったので(下調べ不足…)、川沿いに山道を歩くこと約30分。貴船神社の鳥居が見えてきます。
境内です。貴船神社は混むと思っていたのですが、平日の朝9時前だと参拝者は私一人だけでした。バスが運行する時間になると人が増えてきました。
拝殿です。
水神様の神社なので境内本宮社殿前に湧き水があるります。
御朱印です。
すてき
みんなのコメント(3件)
武甕槌命(スローペース)
投稿待ってました🎵
もっとたくさんの投稿お願いしますね😊
2019年10月14日(月)
》武甕槌命さん
背中を押され、ようやく重すぎる腰を上げました(笑
頑張ります😭😭
2019年10月14日(月)
頑張って下さいね🎵
2019年10月15日(火)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。