御朱印・テーマ【干支】
なぜ今干支?と言うのは置いといて。。
干支ナンバー2番 丑🐮
(干支の順番はバラバラ投稿)
歩くのが遅いため、早めに出かけて
1番やったのに、、
の、ウシ君です。
牛と言ったら、
北野天満宮かなーって。
吉祥院天満宮・三...
22
京都神社巡り⑤白峯神宮よりバス1本で一の鳥居前に到着。全国の天満宮の本社です。非常に広い神社で全部を観廻ると結構時間と体力が必要でした。歴史も古く創建は、平安時代中頃の天暦元年(947)に、西ノ京に住んでいた多治比文子や近江国(滋賀県)比良宮の神主神良種、北野朝日寺の僧最珍...
162
梅を見にキタ
5
北野天満宮(京都市上京区)
観光客で賑わっていました。
境内では紅白の梅が咲き、穏やかな気持ちになりました。
20
記録。
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。