御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

れんげおういん(さんじゅうさんげんどう)|天台宗

蓮華王院(三十三間堂)のお参りの記録一覧
京都府 七条駅

沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2024年08月04日(日)
381投稿

 観音経読誦会に参加してきました。☀️
この日は、完全"アウェイ"状態。お堂に入っていく人の9割以上が外国の方でした。😯

 一つのお堂の中に、1000体の観音さま(観音立像)と中央に丈六の千手観音さま(千手観音坐像)。入口に風神。出口に雷神。1000体の観音さまの前に二十八部衆。観音浄土の具現化に圧倒されます。多分国籍問わず、その世界観に驚かされるのは無理ないと思われます。
 1000体の観音さまの中には、お堂が建てられた時からのものもあります。1249年(建長元年)火災に見舞われるわけですが、無事に運び出された観音さまです!😯

 入口には"風神"。逆立った髪の毛と大きく見開いた目と口。インパクト大です!🤭躍動感に満ち溢れています。風をいっぱい取り込んだ"袋"をしっかりと首に巻き足で身体を支えている姿。今まではその全体像に満足し、次の観音さまへと歩みを進めていましたが、今回はなぜか"歯"に目がいってしまいました。ギザギザしている歯。まるで生きているかの様子。😯今にも喋りだしそうでした!🤭

 肝心の観音経は、まだまだ上手くありません。が努力するつもりです。継続は力なり!😅

  山号:妙法院に所属する仏堂のため、なし。
  宗派:天台宗
 御本尊:中尊並びに1000体の観音さま
  創建:1165年(長寛2年)

 

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【本堂】
夏の雲が覆いかぶさっていました。

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)
蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

風車と風鈴が飾られていました。

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

長椅子を設置していただいていますので、ここで一服します。

もっと読む
沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2024年07月13日(土)
381投稿

 霧雨の中、お参りしてきました。
観光バスは停まっていなかったものの、相変わらずお堂に入っていく人は絶えず、私も靴を脱ぎその流れに入り進んでいきました。
 まず、"風神"に手を合わせます。🙏二十八部衆の一体一体に···。🙏そして中尊。御本尊の千手観音坐像です。湛慶82才の作と言われています。
 最近御縁あり、"平成の大仏師""100年に1人の名仏師"と言われる松本明慶さんをTVでお見かけしました。明慶さんの彫った仏様は、観音正寺(西国三十三所観音霊場第32番札所)や紀三井寺(西国三十三所観音霊場第2番札所)で見ることができます。表情が明るく手を合わせているとあたたかい空気に包まれていきます。湛慶の仏様とはまた違った印象です
 一本の木から仏様を生み出す···。"湛慶"··。どんな方だったのだろう。想像を掻き立てられます。湛慶が生み出した中尊(千手観音さん)は、穏やかな表情を浮かべ、今日も参拝者一人一人を迎えています。
🙏
   山号:なし
   宗派:天台宗
  御本尊:千手観世音菩薩
   創建:1165年(長寛2年)
     今のお堂は、1266年(文永3年)に再建さ
     れたもの。
 

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【本堂】

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【庭】

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【庭】

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

四条通
 祇園祭りの準備をしておられました。

もっと読む
沙羅双樹の花
沙羅双樹の花
2024年04月02日(火)
381投稿

 後白河天皇(第77代天皇)開基のお寺さんです。
御本尊の千手観世音菩薩(中尊)、1001体の観音さま、風神・雷神、二十八部衆···。(全て国宝)
 3年の在位でしたが、30余年院政をしき、長らく政治に関わりました。"今様"をこよなく愛し、お母さまの師に自分も教わり、"梁塵秘抄"を編纂されました。平清盛との駆け引きも見事!平清盛に建てて
もらったのがこちらのお堂です。🤭
 お堂に入るたび、お二人の事を考えて、ニンマリしてしまいますし、私達が見事な観音さんにお会いできるのもお二人のおかげと感謝しています。
 後白河天皇(1127〜1192)、長らく頭痛に悩まされていたということもあり、"頭痛封じの寺"とも称されています。そういえば、初めて"楊枝のお加持"
いただくために列に並んでいた時、前の方が「頭痛に効くと聞いて来てるんです。」と言っていたのを思い出します。その方、観音さまに手を合わせることもなく、小走りに駆け抜けていきました。私は、
えぇ~!😯と驚きましたが、まぁお参りの目的はそれぞれだものな~と納得しました。😅

 観音経読誦会に参加しました。🙏
海外からたくさんの観光客が来ていました。

 山号:(妙法院に所属する仏堂のため)山号なし
 宗派:天台宗
御本尊:千手観世音菩薩
 創建:1165年(長寛2年)

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【ご本堂】
1266年(文永3年)再建

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【庭】

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【庭】
枝垂れ桜が、時々吹く風にゆらゆらしていました。😌

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

🙏

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

【ご本堂】
横からの眺めです。

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)
もっと読む
くま
くま
2023年10月30日(月)
727投稿

清水寺の次は、三十三間堂におまいりに行きました。

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)

さっき行ってきた清水寺と違い、ゆっくり、しみじみとおまいりし、また、見ることができとてもよかったです。

蓮華王院(三十三間堂)(京都府)
蓮華王院(三十三間堂)(京都府)
蓮華王院(三十三間堂)の御朱印

直書きの御朱印をいただきました。納経料は300円です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ