しょうりんじ|臨済宗東福寺派|梅室羅山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
勝林寺の御朱印・御朱印帳
限定御朱印の書き込み
四季限定の御朱印、切り絵御朱印などを授与しております。 | |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
素材・技法 | |||
動物 | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 受付時間:10:00〜16:00 | ||
電話番号 | 075-561-4311 |
巡礼
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印
勝林寺では季節や行事ごとに御朱印をいただけます。
今回はその中からホトカミに投稿された2020~21年の御朱印を紹介します。
毘沙門天の御朱印
右上に「奉拝」、真ん中に「毘沙門天」、左下に「勝林寺」と墨書きされています。
それぞれの墨書きに重ねて「梅室羅山」印、梵字印、「勝林禅寺」印が押されています。
左上に紅葉、左下に青もみじが描かれた台紙を使用した御朱印です。
手書きの御朱印
右上に「梅室羅山」印、真ん中に寺印、左下に「勝林禅寺」印が押されています。
真ん中の寺印の上下に鱗紋の朱印、左右に青海波紋の青印が押されています。
紋の印の間に「悪疫退散」と金色で書かれています。
※公式Twitterにて手書き御朱印の授与のお知らせと授与可能人数と時間が発信され、当日指定された時間に整理券を配られます(20人~30人程度)。
コラボ御朱印(佛刀舎版)
右上に「梅室羅山」印に重ねて「奉拝」と墨書きされています。
続けて「毘沙門天」の墨書きの下に梵字印と毘沙門天像の印が押されています。
左下に「勝林寺」と墨書きされ「勝林禅寺」の印が重ねられています。
佛刀舎イラストレーター、石商氏の描かれた毘沙門天の姿と諸説毘沙門天王功徳経を印刷した台紙を使用しています。
※佛刀舎とは「現代のイラストレーターが描いた仏画を後世に残そうという」というコンセプトで始まった団体。
切り絵の御朱印(トナカイ)
右上に「奉拝」と左上に「輝」とピンク色で、右下に「光」と赤色で書かれています。
真ん中に「梅室羅山 勝林禅寺」印が押されています。
両端に雪の模様が切絵で表現され、左下にトナカイの姿が切り抜きされています。
季節ごとにデザインが変わる、珍しい切絵細工の御朱印です。
御朱印帳
勝林寺でいただける御朱印帳は5種類です。
(期間限定御朱印帳を除く)
- 見開きの御朱印帳(毘沙門天)※吉祥天写真なし
- 大日如来の御朱印帳 ※写真なし
- 御朱印帳ドット柄 ※写真なし
- 御朱印帳ドット柄(見開きタイプ)※写真なし
- 毘沙門天の御朱印帳 ※写真なし
見開きの御朱印帳(毘沙門天)
表面に毘沙門天像のシルエットが描かれ、その下に「Shourinji」「Zen Temple」と英語表記されています。
裏面に2匹の百足が円を作り、その中に「毘沙門天」の文字が入った意匠が描かれ、その下に「Shourinji」「Zen Temple」と表面と同様に記入されています。
青色の市松模様をベースにした御朱印帳です。
授与場所
御朱印、御朱印帳はともに授与所でいただけます。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
京都府のおすすめ2選🍁
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
勝林寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(594枚)
カラフル御朱印(9枚)
御朱印(555枚)
御朱印帳(30枚)
京都府のおすすめ2選🍁
勝林寺周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0