御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
金光寺ではいただけません
広告

こんこうじ|時宗遊行派(旧市屋派本山)市中山

金光寺の御朱印・御朱印帳
京都府 清水五条駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

075-361-2773

巡礼
京都時宗道場御朱印めぐり第14番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

nomuten
2022年05月08日(日)
808投稿

京都市内の寺院巡りの6寺目は、5寺目と同じく下京区に在る市中山 最勝王院 金光寺です。
時宗で、本尊は阿弥陀如来。
通常一般公開していない寺院で、今回の春期京都非公開文化財特別公開で公開されましたのでこの機会にと訪れました。(過去にも有り)

承平年間(931~938年)、左京東市に空也が創建、市場道場と呼ばれた。一遍が度々訪れ、1286年に住持(住職)の唐橋法印胤恵(のちに作阿)が一遍に帰依し、天台宗から時宗に改宗。1591年に豊臣秀吉の命により市比売神社と共に現在地に移転したとの事です。

近くのコインパーキングに停めました。
山門の手前の春期京都非公開文化財特別公開の係員に拝観料(1000円)を納めました。
山門をくぐると正面に鎮守社、右側に庫裏で、棟続きで本堂です。その奥は拝観エリア外なのでわかりませんが、googleMAPで見るともう1棟あるだけですので、こぢんまりした寺院の様です。本堂に上がると12畳程度の仏間で、正面に阿弥陀三尊像(仏師·定朝作というが?)、左側に作阿上人像、空也上人像が祀られていました。空也上人像というと六波羅蜜寺にある口から仏様が出ているあの像が浮かびましたが、イメージと全く違いました。(失礼ながら別人かと思った。)
ショーケースに展示されていた重文の鎌倉時代の「遊行上人絵巻(金光寺本)」はなかなかのものでした。最後に庫裏で御朱印を頂きました。

金光寺の御朱印

御朱印

金光寺の山門

山門

金光寺の建物その他
金光寺(京都府)

咜枳尼尊天

金光寺(京都府)

本堂

もっと読む

金光寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)

御朱印(7枚)

御朱印
2020年11月
御朱印
2023年12月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年03月
御朱印
2022年03月
御朱印
2021年04月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景