きよみずでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
清水寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月29日(月)
参拝:2021年11月吉日
北法相宗 音羽山 清水寺
西国三十三所第16番札所
子どもの頃から5~6回は訪れている清水寺ですが、今回所用で急遽京都を訪れることになりました。
清水寺の近くだったことと、秋の夜間特別拝観中だったこともあり、用事が済んだあと意気揚々と清水寺へ。
ところが、紅葉が見頃だったことも重なり、清水坂(清水寺参道)は多くの人が列をなしていました。
ようやく仁王門前にたどり着いた頃には辺りもすっかり薄暗くなっていたのですが、ここであまりの人の多さに入場制限がかかり暫くそこで待機することに。
結果的には少し離れたところからライトアップの瞬間を見ることができてラッキーでした。
清水寺から放たれる青い一筋の光は、観音さまの慈悲をあらわしているそうで、とても幻想的でした。
何度か訪れている清水寺ですが、今まで御本尊を拝んだことがないので、次回はぜひ千日詣りの本堂内々陣特別拝観の日にお参りさせていただきたいと思います。
西国三十三所第16番札所
子どもの頃から5~6回は訪れている清水寺ですが、今回所用で急遽京都を訪れることになりました。
清水寺の近くだったことと、秋の夜間特別拝観中だったこともあり、用事が済んだあと意気揚々と清水寺へ。
ところが、紅葉が見頃だったことも重なり、清水坂(清水寺参道)は多くの人が列をなしていました。
ようやく仁王門前にたどり着いた頃には辺りもすっかり薄暗くなっていたのですが、ここであまりの人の多さに入場制限がかかり暫くそこで待機することに。
結果的には少し離れたところからライトアップの瞬間を見ることができてラッキーでした。
清水寺から放たれる青い一筋の光は、観音さまの慈悲をあらわしているそうで、とても幻想的でした。
何度か訪れている清水寺ですが、今まで御本尊を拝んだことがないので、次回はぜひ千日詣りの本堂内々陣特別拝観の日にお参りさせていただきたいと思います。
「音羽の瀧」前から見た本堂(清水の舞台)
今年一番のお気に入りの写真になりました。
今年一番のお気に入りの写真になりました。
仁王門
まだライトアップ前ですが、この人の多さに諦めようかと思いつつ、並んでみました。
まだライトアップ前ですが、この人の多さに諦めようかと思いつつ、並んでみました。
もっと近くで仁王門を撮りたかったんですが、人が多くて近づけなかったです
入場規制がかかり、待っていると!
鐘が鳴りライトアップと同時に一筋の青い光が放たれました。
鐘が鳴りライトアップと同時に一筋の青い光が放たれました。
西門
西門の近くにある祥雲青龍
「前からこんなのあったっけ?」と思ってたんですが、清水寺門前会の創立30周年を記念して2015年に建立されたそうです。
「前からこんなのあったっけ?」と思ってたんですが、清水寺門前会の創立30周年を記念して2015年に建立されたそうです。
西門の横の階段を登ると鐘楼が見えてきます
三重塔
高さ31m、国内最大級の三重塔です
高さ31m、国内最大級の三重塔です
三重塔の説明
随求堂
御本尊:大随求菩薩
こちらも行列ができていました
御本尊:大随求菩薩
こちらも行列ができていました
ライトに照らされた紅葉がとてもきれいです
三重塔をかすめて彗星が通ったように見えません?
経堂
釈迦三尊像をお祀りしています。
釈迦三尊像をお祀りしています。
経堂の鏡天井に描かれた墨絵の円龍
轟門
この先がいよいよ本堂です
この先がいよいよ本堂です
本堂廊下の吊り灯籠
出世大黒天
子安塔
阿弥陀堂
音羽の瀧
御朱印
すてき
みんなのコメント(2件)
惣一郎
きどっちさん、こんばんは。
清水寺の夜の特別拝観、めっちゃ羨ましいです~!(o^―^o)
関東でもTVで紹介されていて、ただのライトアップでも構築物として美しい清水寺なら映えること間違いなしですが、それを紅葉の時期にやるなんて。。。反則技みたいですよね。(^_^;)
昨年は秋の京都を満喫したのですが、今年は行けないところ、本投稿で楽しませていただきました~m(_ _"m)
2021年11月30日(火)
惣一郎さん
おはようございます😄
やはり反則技ですかね?😅
春や夏も夜間特別拝観をされてるんですが、やはり紅葉と清水寺の組み合わせが一番いいかもしれませんね。
コメント有難うございました😁
2021年11月30日(火)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。