ろくはらみつじ|真言宗智山派|補陀洛山
六波羅蜜寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
1月の中旬に六波羅蜜寺へ参拝させて頂きました!令和館では代表的な“空也上人立像”や国宝の“十一面観音立像仏像”など重要文化財の仏像を拝見する事が出来ました😊
結び守 初穂料600円
京都市東山区にあるお寺です。もう20年以上 毎年家族で初詣参拝しています。
今年は今まで経験ないほど混雑していました。
初詣では 皆さん稲穂をいただき 授与品を飾り付けます。
この稲穂を頂くために行列をなしているのです。
ちょうどタイミング良く 住職の読経と副住職の太鼓を聞くことができました。
今年の授与品は 末広がり・福かっこみ・福袋にしました。
その後 皇服茶をいただきました。
梅と昆布の入った歴史のあるお茶です。
2時間近く参拝に時間がかかりました。
(今日は有給消化です)
行列は100mほど続き
観音堂の前にも人だかり
正面が住職で 左側が副住職です
テント下で授与品を頂きます
稲穂はこんな感じになります 家の玄関の上の方に飾ります
皇服茶の受付
こちらが皇服茶です
京都市東山区にあるお寺です。
年内最後の墓参りに行きました。
あるんですよ 墓所が。
(受付で声を掛けてお参りするのですが 少しだけ優越感に浸ります すみませんえらそうに)
初詣も六波羅さんなので また来週あたり投稿することになります。
正月の様子を載せます。
とても有名なお寺ですので 投稿もとても多いですね。
由緒とかは割愛させていただきます。
西国三十三所第17番札所であり 洛陽三十三所観音霊場第15番札所でもあります。
山号は補陀洛山
院号は普門院
宗旨宗派は真言宗智山派
ご本尊は十一面観音(秘仏、国宝)
です。
福寿弁財天堂
本堂前では 新年の準備が始まっています
来年はご本尊が開帳されます
墓所にある地蔵尊
もともと親族が檀家でしたが このたび お墓開きがあり 参列させていただきました。
京都市東山区にあるお寺です。
六波羅さんに墓地があることは知りませんでした。
実は本堂横にひっそり 10基ほどのお墓があるのです。
本堂の奥 ご本尊の厨子の前まで入れていただき ご住職の読経のもとお参りさせていただきました。
普段からお優しいご住職ですが 目の手術を受けられたそうで 痛々しいお姿での読経を賜り 感謝の気持ちです。
今回は西国三十三霊場巡りの御朱印帳を購入し 御朱印を拝受しました。
もう10寺ほど巡っているのですが 再びお参りして霊場巡りの御朱印を拝受します。
四国八十八霊場巡りも同時進行で 来年はがんばります。
毎年1月2日にお参りしていますので また近々投稿させていただきます。
投稿するのも4回目なので 由緒などについては割愛させていただきます。
私事ですが 寺社巡りのきっかけが六波羅さんでしたので 記念すべき1000投稿をこちらの六波羅さんにしようと決めていましたので 少し前の参拝です。
正門を斜めに見て
祥寿院 弁財天堂
弁財天社内陣
浄心庵入り口
平清盛の塚
阿古屋塚 平景清の妻阿古屋の塚
一願石
水掛不動尊
銭洗い弁財天
本堂
本堂の色彩が美しい
本堂正面から見て 見事な横柱の絵
本堂前にある願い石
国宝秘仏 重要文化財 一覧 国宝令和館で見られます
六波羅垣というそうです
墓地へと続く門
都七福神、お次は六波羅蜜寺さんへ。
こちらは20年前と17年前に西国三十三所巡礼でお参りしたことがあります。
赤い御本堂の柱も、漆黒の観音様も全然変わってないや。
ワタクシも変わらずゲンキできれいになっていようっと😊
いま午後4時ですが、空也さんで有名だからか、まだまだ参拝の人がいます。
あッ!麗しの観音様だ!
ご無沙汰してすいませーん。
御本堂
前に来た時ぁ、正月三が日だったなァ。
こちらで和尚さんの法話を聴いたっけ。
弁財天様はコチラ。
またゆっくりオイデネ😊
観音様が手を振ってくれたよ。
弁財天様の御朱印
御本尊の御朱印
空也上人の御朱印
いい名前だナ。息子がいたら、空也って名付けたかもな。
弁財天さま
ちょいとワタクシに似てるじゃないの!
京都市東山区にあります、
六波羅蜜寺に参拝しました。
真言宗智山派の寺院で、本殿は十一面観音。
西国三十三所巡礼 第十七番札所
洛陽三十三所観音霊場 第十五番札所
都七福神巡りの一 弁財天
久しぶりに訪れ参拝、ツアー旅行客が訪れていて、大変賑わっていました。ふと都七福神巡りを始めようかと思い御朱印帳と御朱印を頂きました。
前回、ホトカミユーザーのTomiyaさんに教えて頂きました、六波羅蜜寺近くにある
【みなとや】の【幽霊子育飴】甘さ控えめで美味😄
七福神巡り専用ではありませんが
六波羅蜜寺オリジナル御朱印帳を入手。
京都東山区・六波羅蜜寺に参詣。空也上人創建のお寺。教科書にも載っている「空也上人立像」や「平清盛坐像」は有料の令和館でみることができる。御朱印は空也上人のものを直接書込みでいただきました。
六波羅蜜寺〜空也上人の御朱印
六波羅蜜寺〜扁額
六波羅蜜寺〜山門と本殿
六波羅蜜寺〜空也上人立像の写真
六波羅蜜寺〜本堂を臨む
六波羅蜜寺〜本堂
六波羅蜜寺〜絵馬
六波羅蜜寺〜弁財天堂
六波羅蜜寺〜令和館
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0