わかみやはちまんぐう(とうきじんじゃ)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
京都府のおすすめ2選🍁
歴史
応神天皇(八幡神の主神)とその父母・仲哀天皇及び神功皇后を主祭神として、左の相殿に仲恭天皇を祀っている。また、昭和二十四年(1949)に右の相殿に陶祖神の椎根津彦命が合祀されたことから、「陶器神社」としても知られている。
平安時代の天喜元年(1053)に、御霊前天応の勅願により源頼義が六条醒ヶ井(現在の西本願寺の北東辺り)に創建したのが当社の始まりと伝えられ、当初は六條八幡、左女牛(さめがい)八幡とも呼ばれた。源氏一族や武士からの信仰が厚く、室町時代には足利歴代将軍の崇敬を集め、隆盛を極めた。その後、応仁の乱により荒廃し、社地を転々として慶長十年(1605)に五条坂のほぼ中央に当たる当地に移された。
現在の社殿は承応三年(1654)に創建されたものである。
毎年八月七日から十日までの四日間、若宮祭とともに陶器祭が行われ、五条坂一帯で盛大に開催される陶器市は多くの人でにぎわう。
また、昭和六十年(1985)には若宮八幡宮前に、五条坂の先人及び陶器祭運営功労者への感謝の意を込めて『清水焼発祥之地五條坂』の記念碑が建立された。
若宮八幡宮(陶器神社)の基本情報
住所 | 京都府京都市東山区五条橋東5-480 |
---|---|
行き方 | 京阪電車京阪本線「清水五条駅」より徒歩10分
|
京都府のおすすめ2選🍁
名称 | 若宮八幡宮(陶器神社) |
---|---|
読み方 | わかみやはちまんぐう(とうきじんじゃ) |
通称 | 陶器神社 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 075-561-1261 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://wakamiya-hachimangu.jp |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 《主》応神天皇,仲哀天皇,神功皇后,《相》仲恭天皇,椎根津彦大神(陶祖神) |
---|---|
創建時代 | 天喜元年(1053) |
創始者 | 源頼義 |
本殿 | 三間社流造檜皮葺 |
ご由緒 | 応神天皇(八幡神の主神)とその父母・仲哀天皇及び神功皇后を主祭神として、左の相殿に仲恭天皇を祀っている。また、昭和二十四年(1949)に右の相殿に陶祖神の椎根津彦命が合祀されたことから、「陶器神社」としても知られている。
|
体験 | 武将・サムライ |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🍁
若宮八幡宮(陶器神社)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0