御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

![三ノ宮神社(京都府)]()
![三ノ宮神社(京都府)]()
![三ノ宮神社(京都府)]()
![三ノ宮神社(京都府)]()
![三ノ宮神社(京都府)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

三ノ宮神社ではいただけません
広告
京都府のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿

くるくるきよせん
2025年01月30日(木)
2237投稿
京都市南区にある神社です。
JR西大路駅にも近く すぐ横を新幹線が通っています。
小学校も近くにありますが 工場に囲まれた一角に鎮座されています。
境内は町中にしては広い方だと思います。
境内の樹木は4本なのですが うち2本は伐採されて立ち枯れしています。
石畳やコンクリートなどは一部のみが残っていて 少々寂しい雰囲気を漂わせています。
由緒書がないため詳しいことは分かりませんが 覆屋にヒントはありました。
三ノ宮が松尾大社・石清水八幡宮・春日大社の三社のことでしょう。
吉祥院地域に松尾神社が多いことから こちらも松尾大社からの勧請に石清水八幡宮と春日大社も合祀していると思いました。
社殿が大きくなく 荒地のようにも見えるため こちらに参拝される方は この時はいらっしゃいませんでした。
全景
正面鳥居
布袋さん?
拝殿?舞殿?
本殿覆屋
三ノ宮は 松尾大社・石清水八幡宮・春日大社 だそうです
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0