真言宗醍醐派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

京都府のおすすめ2選🌸
おすすめの投稿

京都市伏見区にあります、
金剛王院(一言寺)に参拝しました。
真言宗醍醐派の別格本山 、醍醐寺の塔頭 の寺院。
御本尊は【千手観音】
開基の【阿波内侍】は、平家物語にも登場する【建礼門院徳子】の侍女でした。ある夜、清水寺の千手観音が枕元に立たれたことから、この地に小堂を建て祀ったと伝えられます。
「ただ頼め仏に嘘はなきもぞ二言、言わぬ一言寺かな」とご詠歌のとおり、二願以上の願いごとなら成就せず、一言一念に願えば、必ず成就すると言われ、霊験あらたかなことから、「一言寺」「一言観音」と呼ばれるようになり、特に大坂商人の信仰を集めました。
醍醐寺の参拝後の帰りに、立ち寄り参拝させて頂きました。訪れた時は他の参拝客は居らず閑散としました。参拝後に御朱印を頂こうとインターホンを鳴らしてみましたが留守だった様子なので今回は、
断念しました。

醍醐寺の塔頭である真言宗寺院。
御本尊は千手観音。
平安時代末期の創建と言われ、
ただ一言だけ一心に祈願し続ければ、願いが叶えられると云われています。
とても静かな寺院でしたが、願いが叶うとの事でしょうか?
絵馬が多く奉納されていました。
本堂を開けていただき、しっかりお参りをしてきました。
この段を上がっていきます。
本堂です。
本堂の中です。
千手観音もあります。
左側の額は御詠歌です。
「ただたのめ 佛に嘘は なきものぞ 二言といわぬ 一言寺かな」
薬師堂です。
境内・文化財
名称 | 金剛王院 |
---|---|
通称 | 一言寺 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 075-571-0011 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご本尊 | 千手千眼観世音(秘仏) |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗醍醐派 |
開山・開基 | 阿波内侍 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🌸
金剛王院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0