きんさつぐう
金札宮のお参りの記録一覧
御香宮の北門を出て10分ほど歩くと、金札宮に到着です。mapで御香宮を見ていると
近くになんだか気になる名前のお宮様がいらっしゃるではないですか。
「金運」アップのために参拝いたしました。
京都で「金運」というと御金神社が有名になりすぎて、最近近寄りがたい状態につき、
私達の金運を上げるパワーをいただけるのでは・・・と期待を込めて・・・到着しました。
ご祭神は「天太玉命」(あめのふとだまのみこと)というお方で、天照大神が天岩戸に
ご幽居された際に、大神さまの魂を和したてまつられた神さまだそうです。
「能」のお題目で「金札」というものがあります。このお話は桓武天皇の時代、天から
金札が舞い降り、そこには「伏見の地に天太玉命をお祀りするように」と書かれていました。
その後、天太玉命は弓矢で悪魔を降伏させ、平安京に真に平和な時代を築いたとのことです。
したがい、ご利益は「人心の邪悪な情を除いて正直の道に帰らせしめる」ことであり、「金運」では
ありませんでした。
しかし、人間邪悪な心を捨てて、正直に生きることで、豊な人生を過ごすことができる
ものです。今回はすなおに金運アップを祈願してまいりました。
こちらも2種類別々のものをいただきました。「ふとだまのみこと」。なんだか頼りがい
のある神さまの気がします。
こちらは商売繁盛の恵比寿さまです。
正面入り口です。御香宮から徒歩で約10分、丹波橋駅まで約10分というところです。
道が狭いのに交通量が結構あるので、気を付けて歩かねばなりません。
ご本殿です。
由緒書
恵比須様・・・
謡曲(能)の「金札」の説明書・・・
2021/11/12(金)
天赦日+大安+甲子の日
=最強の開運日✨
と言うことで
【金札宮】へお参りに⛩
伏見で最も古い神社の一つであり、お宮を建築中に天から金の札が舞い降りてきたことから由来している【金札宮】
住宅街にひっそりとたたずみ、開運と幸運を呼ぶ神社として尊崇されている小さな神社。
京都市指定天然記念物
【クロガネモチ】
*苦労なくして金持ちになれる。
*苦労してこそ金持ちになりなさい。
そんな意味を込めているご神木。
精霊をイメージした『かなう〜さん』と名付けられたオリジナルキャラクターもいてはりました。
クロガネモチの幹に手を当てた直後、突風が吹き枝についた雨の滴がパラパラと落ちてきて、太陽の光とあいまってとてもきれいやった✨
鉄製のおみくじが備え付けられており、重さを感じながらシャカシャカシャカ!!
『大吉』⤴︎⤴︎⤴︎
その後、色付きの光が
あたりを包み込み、見事写真にもおさめられた✌️
良いお参りができました。今日を境に目標を定め、自分の本質に向き合い、角度変えてみようと思う。
もう50歳…
いや、まだ50歳
人生楽しむのはこれから‼️
光に包まれた恵比寿様
こちらも、金運神社の一つ
あめのふとだまのみこと 御朱印
京都伏見金札宮
京都伏見、金札宮 金札恵比寿 御朱印
京都伏見金札宮、天照大御神御朱印
じつに7年振りのお参りとなりました。
以前は観光タクシーで乗りつけましたが、今回は徒歩です。
社務所
御神木・クロガネモチ
7年前は綺麗な看板でしたが、色が剥げてきたようです。
公岡稲荷大明神
白滝 白姫大明神・常盤稲荷社、橋吉稲荷社
恵比須社・金刀比羅社
最近よく見かける葉牡丹
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0