ごしょはちまんぐう
御所八幡宮京都府 烏丸御池駅
24時間参拝可能
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | なし |
こんなところに八幡さまが・・・ということでお参り。足利尊氏が守護神として勧請したというのが興味深い😏社務所は応答なし。祭の日に御朱印拝受したって記事がネットにあったのでタイミング合えば来てみたいですね。
京都市中京区にある神社です。
御池通りに面しており 京都御苑の南側にあたります。
主祭神は応神天皇・神功皇后・比売神です。
そもそもは この地にあった三条坊門万里小路邸に住していた中院家が祀っていた石清水八幡宮から勧請した若宮社がもとであるといわれます。
弘安元年(1278年)10月に二条内裏が焼失すると 後宇多天皇が中院通成邸を仮の御所として行幸されました。
その際 邸にあった社は邸が御所になったことから御所八幡宮と呼ばれるようになったといわれます。
南北朝時代になり 室町幕府の初代将軍・足利尊氏が 自らの邸内の守護神として八幡神を勧請し 御所八幡宮を再興したとされます。
足利尊氏が勧請したことから 尊氏の戒名から 等持院八幡宮とも呼ばれます。
正面石鳥居
石柱
由緒書
拝殿
新しいですね
本殿
初音稲荷社
天満宮社
皇太子殿下御成婚記念
名称 | 御所八幡宮 |
---|---|
読み方 | ごしょはちまんぐう |
通称 | 等持院八幡宮・高倉八幡宮・御池の八幡さん・虫八幡 |
参拝時間 | 24時間参拝可能 |
参拝にかかる時間 | 10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
電話番号 | 075-221-6417 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 応神天皇、神功皇后、比売神 |
---|
概要 | 御所八幡宮(ごしょはちまんぐう)は、京都市中京区にある神社。旧社格は村社。足利尊氏が勧請したとされ、尊氏の戒名から等持院八幡宮と呼ばれる他、高倉八幡宮、御池の八幡さん、虫(むし)八幡とも呼ばれる。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] そもそもは、この地にあった三条坊門万里小路邸に住していた中院家が祀っていた石清水八幡宮から勧請した若宮社がもとであるという。弘安元年(1278年)10月に二条内裏が焼失すると後宇多天皇が中院通成邸を仮の御所として行幸された。その際、邸にあった社は邸が御所になったことから御所八幡宮と呼ばれるようになったという。 この後、南北朝時代になり、室町幕府の初代将軍・足利尊氏が、自らの邸内の守護神として八幡神を勧請し、御所八幡宮を再興したとされる。あるいは貞治6年(1367年)に大御所・足利尊氏が、自らの弟である足利直義の屋敷・三条坊門殿の跡地に八幡神を勧請して再興したともいう。 明治...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] 京都市営地下鉄烏丸線烏丸御池駅より徒歩3分 京都市営地下鉄東西線烏丸御池駅より徒歩3分 |
行事 | 祭事[編集] 例祭・9月15日に一番近い日曜日 |
引用元情報 | 「御所八幡宮」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%BE%A1%E6%89%80%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&oldid=91816131 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0