えんとくいん|臨済宗建仁寺派高台寺塔頭
圓徳院のお参りの記録一覧(2ページ目)
圓徳院にて書置きの御朱印「安寧」と書置きのコロナ退散の御朱印を頂きました。
三面大黒天では書置きの御朱印「開運」と書置きの御朱印「豊福」と御朱印「大黒天」を頂きました。
圓徳院は高台寺の塔頭です。
方丈は北政所が晩年を過ごしたと言われています。
南庭と北庭があります。
裏手には三面大黒天です。
三面大黒天は秀吉の念持仏と言われています。
#圓徳院
#三面大黒天
#京都市
#京都府
#御朱印
「安寧」の御朱印
疾病退散の御朱印
「豊福」の御朱印
「開運」の御朱印
「大黒天」の御朱印
由緒書
三面大黒天の由緒書
方丈
南庭
北庭
北庭
三面大黒天
昨年分の登録です。北政所の圓徳院です。意外にこじんまりとしています。ちょっと驚きました。
安寧の御朱印。本当に安寧を目指すとき。
きれいです。
見事な紅葉
中の写真が撮れなかったので外見だけです。夜になると綺麗でしょうね。
北政所の没後九年目に甥の木下利房が開いた高台寺の塔頭です。
小さなお寺ですがこちらの庭園も素晴らしいです。
秀吉公から今川家の親戚である西尾家に贈られた手水鉢がのちに圓徳院に譲られたものです。
<小雪舞う京都 その4>
高台寺から台所坂を下り、圓徳院へ
ねね様58才から77才まで、余生を過ごした場所という事で、温かみのあるのんびりと出来る場所でした。
短い写経も出来るようでしたが、とにかく寒い❄️
気になりましたが、またの機会に☘
結婚式の前撮りの説明を受けていた若い方が、こんな素敵な場所で写真撮れるですね。
幸せそうなお二人でした☘
正門
南庭
北庭 国名称指定
伏見城北政所御殿の前庭を移したもので桃山時代の代表的な庭園。
しばらく、のんびり眺めていました☘
ねねの道
いつも沢山の人なのに、のんびり歩けます。
今回は行きませんでしたが、2年坂方面は少し人多めでしたが、何時もより空いていました。
御朱印
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0