さいこうじ|浄土宗西山深草派|北亀山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西光寺のお参りの記録一覧

soo_cyan
2024年12月07日(土)
3043投稿
洛陽四十八願地蔵菩薩第34番。本堂はガラス戸なので正面の阿弥陀様はお参りできますが地蔵様は隣の部屋なので遠目になんとか確認できるぐらい😅まあそれでも拝めるだけいいかな。公開するときがあれば拝ませていただこう。
もっと読む

花散里
2023年03月02日(木)
768投稿
新京極八社巡り
お次は寅薬師さんで知られる西光寺さん。
御本尊は阿弥陀如来。寅薬師はお大師様の御作だそうです。
京都らしい路地の奥に入っていくような…
ガラス戸のなかに御本尊と寅薬師さんがおられます。
でも撮影はここまでで🈲
御朱印いただきました。
もっと読む

keeko
2024年04月12日(金)
210投稿
京都一二薬師霊場、6つめのお参りは第11番西光寺。第12番永福寺の3軒隣にあります。新京極通りにありますが境内には静かな空気が流れていました。
浄土宗西山深草派の寺院で、ご本尊は阿弥陀如来。
1278年から1288年、後宇多天皇から下賜された寅薬師と称した薬師如来を安置するため、御倉堂を建立したのが始まりで、この薬師如来は弘法大師が一刀三礼し刻んだもので、寅の日の寅の刻に完成したことから寅薬師の名がついたそうです。
寅年生まれの守護佛として、また、安産守護の腹帯地尊像も祀られていて腹帯を授与しています。
こちらも撮影禁止なので入り口付近を撮らせていただきました。
本堂入り口
御朱印
もっと読む
京都府のおすすめ2選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0