がんせんじ|真言律宗|高雄山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
岩船寺へのアクセス・駐車場
住所 | 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43 |
---|---|
行き方 | JR「加茂駅」より徒歩約1時間30分。またはコミュニティーバス当尾線「岩船寺」下車すぐ
|
駐車場 | なし |
近くの駅 | ◼︎JR関西本線 ◼︎JR大和路線 ◼︎JR関西本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 8:30~17:00 (12月~2月は9:00~16:00) |
電話番号 | 0774-76-3390 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://gansenji.or.jp |
駐車場に関する投稿
![れん太郎](https://minimized.hotokami.jp/klJhe-4g_0v27n8tiLBADhSmUQ6Z3-izMntujfRl87s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
れん太郎
2024年10月18日(金)
622投稿
岩船寺様にお参りさせて頂きました。
岩船寺様は729年に聖武天皇の勅願で行基上人が開いた善根寺の境内に806年に弘法大師とその弟子の智泉が灌頂堂として創建した報恩院が始まりとされています。
立地的に奈良の文化の影響を受け長らく興福寺一乗院様の末寺現在の宗派は西大寺の末寺で真言律宗となっています。
お参りしていると色々な角度から三重塔を見ることが出来ます。個人的には貝吹岩(少し登った所にある法螺貝を吹く場所)から下りて来た所で見える角度がお気に入りです。
受付の若いお坊さんから御住職、駐車場の管理人さんまで、とても親切にして頂きました。
駐車場の管理人さんからは鷹の爪で作った交通安全の御守りまで頂きました(^-^)
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0