あやとくなかじんじゃ
綾戸國中神社のお参りの記録一覧
京都府 桂川駅
あやとくなかじんじゃ
京都府 桂川駅
婆ちゃんの家に行った時によく行っていたブックオフ久世の向かいに鎮座。
新幹線高架横なので、割とひっきりなしにあの音が聞こえます。
八坂神社の素戔嗚尊は和御魂、この神社の素戔嗚尊は荒御魂とされています。
祇園祭で久世駒形稚児というものがありますが、この神社の氏神から選出されるのだそうです。
御神体は駒形。
馬の首の彫り物という全国的にもかなり珍しいものとなっております。
社務所は11月では月水金に開いてるそうです。
本殿
かっこいい
本殿の狛犬
スフィンクスみたい
本殿正面
国中宮綾戸宮
鳥居
後ろに見えるのが新幹線高架
由緒書き
境内
山城国式内社巡りで参拝しました。
新幹線の橋の下に鎮座しており、側の道路は車が通って騒がしいですが、境内に入るだけで静かに感じます。
《鳥居》
《手水舎》
《拝殿》
《扁額》
《本殿》
二間社流造というのは珍しいです。
《裏参道》
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0