くらかけ-じんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(5件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
倉掛神社ではいただけません
広告
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | なし |
京都府のおすすめ2選🍁
広告
おすすめの投稿
ますみん
2021年10月07日(木)
822投稿
(乙訓鎮座神社)
綾戸国中神社より171号線を大阪方面に戻る途中に鎮座しています。
五穀豊穣を祈る農耕の神で、この辺りに住みついて稲作を始めた人々が、米倉を建てて豊作を祈った名残りの、古い形態の神です。
一般に良く知られているのは、もう一柱の祭神で「九面大明神(弁財天)」。智慧、福徳、財宝を授けてくださる有難い女神として、古くから篤い信仰を集めて来た。
寛文6年(1666)造営の一間社春日造こけら葺の本殿は、京都市の指定文化財、大木が茂る境内も環境保全地区に指定されています。
近年まで、付近一帯は大きな森と竹藪で昼なお暗く『暗がりの宮はん』の通称で近郷近在に広く知られていて水溜まりが点在する中に細い道が通じていたが、狐狸が棲む不気味な場所としても知られ、夕刻ともなれば人通りは絶えたと伝わっています。
境内は、暗く、きっと夜は暗闇だと想像できます。小さな社がぽつんぽつんとあり、ちょっと怖い感じしました。
こちらも割拝殿があります。
御朱印 乙訓鎮座神社
社号標と鳥居
由緒
社
割拝殿
拝殿
祠
稲荷社
愛宕社
もっと読む
名称 | 倉掛神社 |
---|---|
読み方 | くらかけ-じんじゃ |
通称 | 暗がりの宮はん |
参拝時間 | 自由 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》倉掛神
九面大明神(弁財天) |
---|---|
本殿 | 一間社春日造、杮葺 |
文化財 | 「本殿」(京都市指定文化財) |
ご由緒 | 創建、変遷の詳細は不明。
|
体験 | 御朱印 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年09月11日(水)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0