ずいこういん|黄檗宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
京都府のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
ご本尊は釈迦三尊
です。
萬福寺塔頭の中では2番目に建立された、歴史の古いお寺です。
江戸時代に即非如一(そくひ-にょいち)の塔所として創建されました。
このお寺にお参りするのは2回目です。
元住職の奥様から詳しい話を聞かせていただきました。
先代のご住職は萬福寺の元管長だったそうです。
その先代のご住職は、荒廃しかかっていたお寺の再興に力を注がれたと聞きます。
テレビでも紹介された襖絵11面は、日本画家の直原玉青の作です。
絵に描かれた鷺を見て鷺が舞い込んできたり、同じく絵に描かれた花に蝶がとまったり、嘘のような話があるのですが、写真にも残されているので実話です。
また、水野克比古氏の著「京都名庭園」にも載る美しい庭は、直原玉青と平岡嗣雄により作庭されたそうです。
池泉に、緑石など200個の石を真行草に配し滝石組もあります。
板石による橋が架かり、灯籠、築山様の刈込、水琴窟もあります。
即非蓮(中国より持ち帰ったといわれる)も植えられています。
庭の外れには霊符堂があります。
お寺入り口のすぐ右手に観音堂がありますが、この観音様は元は霊符堂の場所に祀られていたそうです。
より多くの方がお参りしやすいようにと場所を変え、霊符堂を整備されたそうです。
霊符堂の中には、先代が書かれた鎮宅霊符が残されていました。
お名前は忘れましたが、萬福寺関連のお寺より移られた仏さまも祀られていました。
今回は客間の書と庭の写真をあげさせていただきました。
襖絵などは、私の第1回投稿にあげさせていただいています。
通常非公開です
萬福寺の黄檗公園近くの駐車場からお寺に行く途中。萬福寺の塔頭寺院。門の右手には隠元禅師念持仏の仏母準堤観世音菩薩。普段は予約が必要だったみたいですが、玄関の雲版(鐘)をならすと奥様が。直原玉青作の庭園と襖絵を見せて頂きました。こじんまりと素敵な景色でした。御朱印も頂きました。
準堤観世音菩薩。
筆塚。
中国っぽい。
滝の音が門をくぐると聞こえてきます。
宇治のマンホールにも紅葉。
名称 | 瑞光院 |
---|---|
読み方 | ずいこういん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0774-32-4297 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 黄檗宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0