御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
瑞光院ではいただけません
広告

ずいこういん

瑞光院のお参りの記録(2回目)
京都府黄檗(JR)駅

投稿日:2023年04月10日(月)
参拝:2023年2月吉日
京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
ご本尊は釈迦三尊
です。
萬福寺塔頭の中では2番目に建立された、歴史の古いお寺です。
江戸時代に即非如一(そくひ-にょいち)の塔所として創建されました。

このお寺にお参りするのは2回目です。
元住職の奥様から詳しい話を聞かせていただきました。
先代のご住職は萬福寺の元管長だったそうです。
その先代のご住職は、荒廃しかかっていたお寺の再興に力を注がれたと聞きます。
テレビでも紹介された襖絵11面は、日本画家の直原玉青の作です。
絵に描かれた鷺を見て鷺が舞い込んできたり、同じく絵に描かれた花に蝶がとまったり、嘘のような話があるのですが、写真にも残されているので実話です。
また、水野克比古氏の著「京都名庭園」にも載る美しい庭は、直原玉青と平岡嗣雄により作庭されたそうです。
池泉に、緑石など200個の石を真行草に配し滝石組もあります。
板石による橋が架かり、灯籠、築山様の刈込、水琴窟もあります。
即非蓮(中国より持ち帰ったといわれる)も植えられています。  
庭の外れには霊符堂があります。
お寺入り口のすぐ右手に観音堂がありますが、この観音様は元は霊符堂の場所に祀られていたそうです。
より多くの方がお参りしやすいようにと場所を変え、霊符堂を整備されたそうです。
霊符堂の中には、先代が書かれた鎮宅霊符が残されていました。
お名前は忘れましたが、萬福寺関連のお寺より移られた仏さまも祀られていました。

今回は客間の書と庭の写真をあげさせていただきました。
襖絵などは、私の第1回投稿にあげさせていただいています。
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)
通常非公開です
瑞光院(京都府)
瑞光院の庭園
瑞光院(京都府)
瑞光院の動物
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)
瑞光院の建物その他
瑞光院(京都府)
瑞光院の建物その他
瑞光院(京都府)
瑞光院の建物その他
瑞光院(京都府)
瑞光院(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
瑞光院の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ