御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
八代神社ではいただけません
広告

やつしろじんじゃ

八代神社のお参りの記録(3回目)
熊本県八代駅

投稿日:2024年05月25日(土)
参拝:2024年5月吉日
4
今月、唐津の妙見神社に参拝したので、八代市の妙見宮があることを思い出し、八代神社へ伺いました。

北極星と北斗七星を神格化した妙見神の星辰信仰。
妙見神は亀蛇に乗り中国からやって来られたそうです。

神社に近づくと道を挟んだ向かいの小学校は運動会が賑やかに催されていました。
そのためか神社の駐車場は満車‼️
仕方なく近くのコンビニに🚘止めさせてもらいました😓

運動会の賑やかさから、のんびりと参拝。とはいきませんでしたが、子どもたちの声援に元気をもらえた気がしました😊
八代神社(熊本県)
八代神社(熊本県)
妙見神の御守
八代神社(熊本県)
御守の裏には、北極星と北斗七星
八代神社(熊本県)
大鳥居
八代神社(熊本県)
八代神社(熊本県)
拝殿
八代神社(熊本県)
本殿
八代神社(熊本県)
八代神社(熊本県)
拝殿横の狛犬さま
八代神社(熊本県)
八代神社(熊本県)
御神木

すてき

みんなのコメント4件)

くるみママさん こんにちは😊
妙見様のお守りいいですね♪
狛犬さん関東のほうでは見た事ないタイプの狛犬さんで、気になります。

御神木もすごく大きくて立派ですね、素敵な投稿ありがとうございます😄

2024年05月25日(土)

yasumiさん、コメントありがとうございました😊

妙見信仰の御守、星の図案に一目惚れしてしまいました😌

狛犬さまは拝殿の周りの囲いの中におられて、近くで見ることは出ませんでした。
望遠で撮ったので、この角度の姿しか見えません。でも、素敵です。

大きな楠のご神木は、根本が空洞化している部分もあり、大切に保存されているようでしたよ。

2024年05月25日(土)

くるみママさん 返信ありがとうございます🙏
なるほど囲いの中にいる狛犬さんいますよね。
よく見つけてくださいました^_^

楠木空洞化しててもきれいな緑の葉をつけていてすごい、写真からもエネルギーとパワーを感じます💪

九州もいつか行きたいと思って、いつもくるみママさんの投稿見て遥拝してます🙏

これからも、よろしくお願いします😄

2024年05月25日(土)

yasumiさん コメントありがとうございます😊

私もyasumiの投稿を楽しみに拝見しています。
関東地方へもいつか神社参拝の旅に行きたいと思ってます😆

こちらこそ、これからもよろしくお願いします☺️

2024年05月26日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八代神社の投稿をもっと見る20件
コメント
お問い合わせ