御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうせんじ|日蓮宗長光山

伊勢原 法泉寺の御由緒・歴史
公式神奈川県 鶴巻温泉駅

ご本尊日蓮大菩薩日蓮大菩薩
一塔両尊四士
門門喜徳稲荷尊天
大黒福授尊天
七面大明神
鬼形鬼子母尊神 
子安鬼子母神・十羅刹女
比々多聖観音
行学院日朝上人
創建時代1452年(享徳元年)
開山・開基行学院 日朝上人
ご由緒

室町時代(西暦1452年)に、身延山第11世行学院日朝上人が、地方伝道に力を入れ始め、僅か30歳で初めての成果と言われている、開創(初めて建てた)された一番古い由緒ある日蓮宗寺院です。
また、法泉寺には江戸時代のものと考えられる大変古い《七面大菩薩》が祀られています。
七面大菩薩(しちめんだいぼさつ)は七面天女とも呼ばれ日蓮宗において法華経を守護するとされる重要な神様です。 七面天女は日蓮宗総本山である身延山久遠寺の守護神として信仰されています。その七面様が法泉寺で祀られて居る事実から、当時の地域の日蓮宗信者たちが身延山まで参拝は徒歩でお参りするにはあまりに遠く、叶わないため、法泉寺に七面様をお祀りし、寺の背面に位置する山(丹沢山系)を七面山に見立て、法泉寺に参拝を繰り返していたと伝えられています。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ