しらささいなりじんじゃ
白笹稲荷神社のお参りの記録一覧(3ページ目)

続いて 街道沿いの桜並木の桜吹雪を楽しみつつ^^
これまた 秦野の 白笹稲荷神社へ^^
いつ来ても緑に囲まれ 落ち着いた中 ゆっくりできる きもちのいい神社ですね~~^^
今日も芽吹き始めたモミジの樹の下 のんび==りすごしてきました^^
本殿
今日も素敵に天井絵^^
境内社
境内社4
境内社
御朱印4月限定
ヒカリモ\\
今日は 閉店ガラガラ~~~~状態でした^^;;

2023年1月参拝。
〖御朱印帳〗朔日参りは、難しいけど、毎月お詣りしようと思い、購入しました。
〖御朱印①〗通常御朱印(新規御朱印帳購入で無料記帳してくださいました)。
〖御朱印②〗1月限定。
〖御朱印③〗寿老人(書き置き)。
〖御朱印④〗白笹すずな(書き置き)。
白笹すずなは、昨年11月にいただいた時と、背景の色が違いました。
御朱印帳 表紙
御朱印帳 裏
御朱印 通常版
1月限定御朱印
御朱印 寿老人
御朱印 白笹すずな
拝殿
天井画
東末社
大鳥居

令和5年新春激走初詣^^ 5詣^^
小田原より 秦野の地へ^^ この方面に来ると 度々お世話になっている 白笹稲荷さんに初詣^^
境内 正月モードいっぱいの中 きもちよ~~く新年のご挨拶^^
キッチンカーや露店も出ていて 正月らしい賑やかな雰囲気の神社模様でした^^
なが~~い参拝列^^
本殿
御朱印1月
御朱印
ヒカリモ^^
今までで一番 繁茂してた様な^^

きれいな水と植物達に癒されます(^ ^)
近くの古民家のうどん屋さんで、縁側で風を感じながら美味しくいただきました♪
拝殿の天井絵150枚!
ヒカリモ、少しありました
白笹うどん

つづいて 秦野の 白笹稲荷さんへ^^
今日こちらにおうかがいしたのはお参りの他に2つの目的が^^
その1
境内片隅に発生する <ヒカリモ>の見物^^
なんと!過去一番の発生量^^ いや~~~ラッキー^^
その2
美味しいお参りメシ^^
きょうも近くのうどん屋さんでおいしいうどん頂いてきました^^
鳥居
もう何度となくお伺いしてますが 初めてこの鳥居くぐりました^^
本殿
社殿天井絵^^
手水 流しそうめんみたい^^
今日も ありました お揚げ^^
銘酒 白笹^^
いつくぐっても気持ちいい^^
境内社
じゃ~~~~ん ヒカリモ だ~~~^^
案内板には4~6月下旬に発生とありましたが・・・ 7月終わりのこの時期でもありました
というか いままでで 一番の発生状態だったような^^
ヒカリモ
ひかってます^^
もう何度となくこの時期お伺いしてますが 過去一 発生してたかも^^
そして 今日の お参りメシは 当然こちらで^^
冷やし塩檸檬うどん^^ 季節限定^^ やっぱこの暑さには冷やしだわな~~~^^
そして相棒はこちら^^ 肉みそうどん 冷やし^^
御朱印^^

海老名でのワークショップ終了後 一路足を延ばして 秦野の白笹稲荷さんへ^^
海老名より 新規開通した新東名<大山-秦野間>を 物は試しと利用して^^行ってきました^^
足をのばしてお伺いしたのにはとある理由が^^
こちらの神社の境内の一画に自生する<ヒカリモ>を拝見するためです^^
数日前に降った雨で発生状況どうかな~~??とも思ったのですが いい感じに光ってました^^
一か月ほど前花見のころお伺いしたときはサッパリでしたが、今日は金色に光る藻がしっかり出ていました^^
ヒカリモ 駐車場の一画^^ 緑に囲まれた中に^^
ヒカリモ^^ 金色に^^ ん~~^^;写真だとイマイチ判りにくい^^;
本殿
天井絵
天井絵^^ 神職さんが毎回見ていってくださいと おススメくださります^^
境内社
境内社^^
御朱印
今日のお昼は やはりコチラ^^<白笹うどん 多奈加>さん 冷やし山菜うどん^^
相方は かき玉鶏うどん^^

桜舞い散るヨイ季節になりました。
白笹さんのすぐ近くには、神奈川県1長い桜並木「はたの桜みち」がございまして、お花見ドライブ&お参りにやって来ました。
いつ来ても清々しいお宮さんです。
狛狐さんの親子。
ハイキングがてらお参りに来る方が絶えません。
拝殿前にはアブラゲが吊る下がってます。
トンビに、さらわれないのかなー😅
4月限定の桜御朱印をいただきました!
コチラは、すずなチャンの御朱印。
御利益メシは白笹うどんのお店で😊
季節限定の鶏たまうどん!
んまいわ〜〜〜♪
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0