いせはらだいじんぐう
伊勢原大神宮へのアクセス
近くの駅 | ◼︎小田急小田原線 ◼︎小田急小田原線 ◼︎小田急小田原線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
ホームページ | http://www.daijingu.net/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 小田急小田原線伊勢原駅北口より北西方向へ徒歩10分ほど |
---|---|
引用元情報 | 「伊勢原大神宮」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE&oldid=101898657 |
駐車場に関する投稿

折角、伊勢原まで出掛けたのでもう1ヶ所伊勢原大神宮に脚を伸ばしました。
何も用事も無く出掛けたら、何やら電気屋さんの車が・・・
神社の何処かを工事していたようで駐車場がなかった。
他に駐車場を知らないので、車用お祓い場にちょっと無断駐車を・・・😱
御朱印をお願いして、豊受大神・大神宮のお詣りをして再び御神籤を引くと中吉。
願望:もうすぐ叶う。
今日のお願いは、簡単には叶っては困る。
亡くなる時は、苦労無く亡くなりたいと言うとんでもない内容だもん。
54枚目の御朱印。
全体的には、350枚目
前回この御守りを頂いたのが、2年前だったので御守りの更新です

1月、恒例の神社巡り。
で、伊勢原大神宮に出掛けて来ました。
目的は、お稲荷様の祈願旗を申し込む為。
伊勢原大神宮から、初午の案内状が届いたので、「行かなくては・・・」
と、思いつつ今日まで放置してしまいました(焦
伊勢原大神宮の駐車場に着くと、コーンポールに「○○バス」なんて書いてある紙があったので、今日は忙しい日なんだ。
と、昨日来ようと思っていたのに翌日にしたのには少し後悔した。
1年間、風雨に曝された祈願旗は、文字が大分滲んでいた。
社務所に行って、挨拶をしようとしたら宮司さんが、
宮司:手紙届きました?
私:えぇ、届いたので、祈願旗の申し込みをする為に来ました。
宮司:名前・住所等変わった所はありませんか?。
私:無いです。
以上で、祈願旗の申し込み終了です。
殆ど、顔パスに近い会話・・・。
御朱印のお願いをして、受け取る時見慣れない箱が無言のまま置かれました。
何か、尋ねようかとも、思ったのだが何だか忙しそうに接客しているのでそのまま、頂いて来たのですがこのチョコレートは、なんだったのだろう?。
授与品は、レースの御守りと、病気平兪の御守りを頂いて来ました。
私が、帰ろうとしたら、宮司さん達の動きが活発になってきました。
どうやら、大型バスが近くまで来ているようで・・・
このまま、車を停めていたら、出れなくなる?
ようで、宮司さん達、かなり慌ててました。
やっぱり、最初に決めた予定は守らないとダメですね(笑)
初午の案内状
1年間、風雨に曝された祈願旗。流石に文字が滲んでいた
伊勢原大神宮の御朱印。
55枚目。全体的には355枚目。
割符
初めて頂いた、非売品と言う表現合っているのかな?
何で貰えたのでしょうか?。祈願旗のお礼。
レースの御守り
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0