えのしまじんじゃ
江島神社のお参りの記録一覧(8ページ目)
2021年秋。突然思い立って参拝し、大好きな神社の一つになりました。
前日まで雨予報だったのに現地についたら半袖で過ごせるくらいに晴れて、磯遊びもできて最高でした!
過去参拝。
関東旅行の際に参拝。
コロナ中なのか、朝早くから行ったのかは分からないが誰1人いませんでした。
今見ても社殿がめちゃくちゃかっこいいですね。
奥津宮の大きいしゃもじの絵もそうですが、屋根の睨みをきかせる亀がなんだか好きでした。
龍宮大神のオブジェはかっこいい。
この空間に1人なのは贅沢だった気がする
海が見えるのはやっぱり良い
普通なら混雑してるはず
ここの参道も
屋根の形がとてもかっこいい
奥津宮
しゃもじと亀
龍宮大神
江ノ島
近いのに今までいただけてなかった御朱印を頂きに江島神社に伺いました。
10月なのに日差しが強くなかなか体にコタエマシタ。
緊急事態が解除になり人も多くなってました。
個人的にカッコいいと思う本殿。
じゅん散歩の幟旗見つけました^ ^
トビが観光客の食べ物を虎視眈々と狙っていましたよ。。
いつもの入り口の鳥居です。
確かこの鳥居は200年くらいの歴史があったようななかった様な💦
見晴らしは良いのですが、この鳥居にある階段がなかなかしんどいです。。
江ノ島に繋がる橋からの夕焼けの写真。
御朱印はスタンプ式の様です。
初めて参拝致しました。
やはり景観が素晴らしいです。
ただ、どことなく、あの千と千尋の神隠しに出てくる情景にを思い浮かべてしまいますw
奉安殿にご鎮座されている、弁天様をいずれ拝観したいと思います。
日本酒奉納させて頂きました。
感謝です☆
弁財天様の御朱印
江島神社 辺津宮
奉安殿
社務所
参道
手舎利
瑞心門
弁財天・童子像
江島神社 大鳥居
青銅の鳥居
江の島弁天橋
江の島大橋
21.09.25。小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」、江ノ電「江ノ島」、湘南モノレール「湘南江ノ島」各駅より徒歩で15〜23分。藤沢市江の島に鎮座。
《日本三大弁財天》
《鎌倉江の島七福神》
《藤沢七福神》
御祭神は天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神で、三姉妹の女神です。
・辺津宮/田寸津比賣命
・中津宮/市寸島比賣命
・奥津宮/多紀理比賣命
この三女神を江島大神と称しています。
辺津宮/土御門天皇 建永元年(1206年)、時の将軍・源実朝が創建。延宝3年(1675年)に再建された後、昭和51年(1976年)の大改修により、権現造りの現在の社殿が新築され、屋根には当社の社紋「向かい波三つ鱗」が見られます。
〜当社HPより〜
今回は「鎌倉江の島七福神」の満願として当社の辺津宮(へつみや)を参拝して来ました。今年1月には他のお宮を含め岩屋まで歩き、足がガクガクになったので今日はパスです(>_<)!
鎌倉江の島七福神 弁財天
江の島遠景
江の島弁天橋入り口
青銅の鳥居
江島大明神
鳥居と社号標
狛犬(阿形)
(吽形)
瑞心門
手水舎
辺津宮 社殿
奉安殿
弁財天を祀る。
狛犬(阿形)
(吽形)
末社 八坂神社
末社 稲荷社・秋葉社
御朱印所
↓
宋国伝来の古碑
辺津宮裏手の鳥居
鳥居階段下の左手前に
鎌倉江之島七福神巡りの最終としてこちらに訪れました。
御朱印は辺津宮にてまとめて拝受できますが、現在は書置きのみになります。
ただし七福神専用御朱印帳の場合は直書き(文字は御朱印帳に印刷済のため押印のみ)していただけます。
青銅の鳥居
辺津宮
弁天堂
中津宮
奥津宮
奥津宮
奥津宮
奥津宮
龍宮
龍宮
稚児ヶ淵
稚児ヶ淵
稚児ヶ淵
御朱印(書置き)江島神社
御朱印(書置き)弁財天
御朱印(書置き)八臂弁財天
御朱印(書置き)邊津宮
御朱印(書置き)中津宮
御朱印(書置き)奥津宮
御朱印(書置き)龍宮
御朱印(書置き)八方睨みの亀
御朱印(書置き)江島大明神
御朱印(書置き)蘇氏將來
21.08.24 藤沢「江島神社(えのしまじんじゃ)」参拝 _ 藤沢市江の島
「 江島神社」 ’ 車お祓い所 ’ _ 藤沢市江の島
C01-1) ’ 江島神社(えのしまじんじゃ) 車お祓い所 ’ 社頭。
写真右端枠外が 連なる建屋の切れ目で、
奥の 民家・民宿・飲食店街路地へ入ることができる小路。
.
C01-2) ’ 江島神社 車お祓い所 ’ 手水鉢
.
C01-3) ’ 江島神社 車お祓い所 ’ 社殿.。 神額の銘: 江島大神
.
**********************************************
「江島神社」 ’ 辺津宮 ’ (えのしまじんじゃ ※へつみや)
_ 藤沢市江の島 < 注:※公式サイトでの ふりがな >
.
F01) ’ 辺津宮 ’ 裏参道の鳥居。
一般的な順路は 瑞心門を通り ’ 辺津宮 ’ 表参道 &(階段下の)手水舎から参拝し、
写真手前方向へ進む順路。
.
F02) 裏参道側から見た、境内。
.
---
F03-1) 銭洗い白龍王の ’ 白龍池 ’。
.
F03-2) ’ 白龍池 ’ の、” 龍神と弁財天 ” 解説ボードをズームアップ。
.
---
F04) 手水鉢。
表参道階段下の手水舎とは別で、階段を登りきった境内の手水鉢。
.
---
F05) 「辺津宮」 社殿 参拝。 写真右枠外、茅輪くぐり。
.
------------------
F06-1) 表参道の階段。
写真なしで、左方は手水舎。
本来はこちらからが参拝順序と思い、敢えて階段を降りて撮った。
右方は、’ 瑞心門 ’ 通っての表参道階段。
.
21.08.24「江島神社」 ’ 泰安殿 ’ _ 藤沢市江の島
.
G01) ’ 奉安殿 ’ _ 江島神社境内社/辺津宮境内
ご祭神は、天照大神 あまてらすおおみかみ が 須佐之男命 すさのおのみこと
と誓約された時に生まれた神で、三姉妹の女神様です。
・奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
・辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)
この三女神を江島大神と称しています。
.
G02) ’ 奉安殿 ’
神奈川県指定重要文化財 ’ 八臂弁財天 ’ と
藤沢市指定重要文化財 ’ 妙音弁財天 ’ が安置されている。
.
G03) ” 木造八臂弁財天坐像 と 木造妙音弁財天坐像 ” 解説ボード
.
**********************************************
21.08.24 「江島神社」 ’ 八坂神社 ’、 秋葉社 ’ ・ ’ 稲荷社 ’、 石碑 他
.
H01-1) ’ 八坂神社 ’ _ 江島神社末社/辺津宮境内
.
H01-2) ” 八坂神社 ” 解説ボード
H01-3) かながわの祭り50選
” 藤沢市無形文化財 江の島 天王祭 ” 解説ボード
.
--------------
H02) ’ 稲荷社・秋葉社 ’ _ 江島神社末社/辺津宮境内
祭神:豊受気毘賣命 とようけひめのみこと、
火之迦具土神 ほのかぐつちのかみ
.
---
H03) 左端: ’ 宋国伝来の古碑 ’ 遠景(と、中:' 菊和会記念碑 ' )
.
---
H04-1)右: ’ 宋国伝来の古碑 ’
_ 摩耗して読めない石碑は、屋根と石板に囲まれている。左:’ 沼田頼助 歌碑
.’
H04-2) ” 宋国伝来の古碑 ” 解説ボード
.
---
H05) ' 菊和会記念碑 '
_ 東京の楽器商の菊屋のグループが明治42年(1909)に奉納したもの。
浜千鳥模様を配した袋に包まれた琵琶が描かれている。
.
---
H06-1) ’ 沼田頼助 歌碑 ’
.
H06-1) ’ 沼田頼助 歌碑 ’
.
---
「江島神社「江島神社」 ’ 中津宮 ’ _ 藤沢市江の島」 ’ 中津宮 ’ _ 藤沢市江の島
H07) ” 是れよ利 左* 御岩屋道 ” 道標 _ *は読み方不明
.
**********************************************
「江島神社」 ’ 中津宮 ’ _ 藤沢市江の島
.
I01-1) ’ 中津宮 ’ 祭神:市寸島比賣命 いちきしまひめのみこと
.
I01-2) 水琴窟への小径に入って、 ’ 中津宮 ’ 社殿を斜めから。
.
---
I02-1) ” 水琴の音のご神効 ” 解説ボード
.
I02-2) 水琴窟への小径
.
I02-3) 水琴窟
参考:開運水みくじ ¥100、白紙のおみくじで水琴窟に浸すと文字が浮かび上がってくる。
.
**********************************************
「江島神社」 ’ 奥津宮 ’ _ 藤沢市江の島
.
M01) ’ 奥津宮 ’ 手水舎 _ 向かって、鳥居手前の右方。
個別写真なしで、奥に見えるのが 島内他所とは異なり神社の宗教施設か?
と思わせる外観の公衆トイレ・・・・
・・・中はフツー(普通)だが、水栓は龍&センサーにて口から水。
.
----
M02-1) ’ 奥津宮 ’ 社頭、燈籠 と 伝・源頼朝寄進の鳥居。
.
M02-2) 燈籠 と ” 伝 頼朝寄進の鳥居 ” 解説
.
M02-3) ” 伝頼朝寄進の鳥居 ” 解説・・・
・・・だけど、読み進むにつれ限りなくウソっぽい・・・
.
-----------------------------------------------
M03-1) 鳥居をくぐって直ぐ右方、’ 亀石 ’ への入り口。
.
M03-2) ” 亀石(亀甲石) ” 解説
.
M03-3) ’ 力石 ’
.
M03-4) ’ 亀石 ’ と 大銀杏
.
---
M04-1) ” 奥津宮( ※おくつのみや) ” 解説ボード
注※: 解説ボードでの ふりがな は ’ おくつのみや ’ であるが、
公式サイトでは ” おくつみや ”。 < 同様に、辺津宮 へつみや、中津宮 なかつみや >
.
M04-2) 「江島神社」 ’ 奥津宮 ’ 拝殿 遠景
.
M04-3) ’ 奥津宮 ’ 拝殿 近景
.
---
M05-1) 奥津宮拝殿から ’ 奥津宮 本殿 ’ 方向
.
M05-2) 拝殿 ” 天井画「八方睨みの亀」 ”
.
_ 原画、模写画、復元画 それぞれの製作年と作者名が書かれている。
公式サイトによると、現在掲示は 平成六年(1994年)に片岡華陽による復元画。
私が子供の頃から昭和時代に見ていたのは、模写画か?
.
M05-3) 拝殿 ” 天井画「八方睨みの亀」
” 真下・左右・もっと前方からも撮らなかったのを悔やむ。
後方から見たらどうなのか?目が合うのか? さすがに後方から見た経験の記憶は無い。
.
----
M06)拝殿の左方から見た、奥津宮 本殿。
.
----------------------
M07) ’ 山田流筝曲流祖 山田検校像 ’ _ 向かって、拝殿右のやや後方奥。
.
************************************************
「江島神社」 ’ 龍宮(わだつみのみや) ’ _ 藤沢市江の島
.
N01) 「江島神社」 ’ 龍宮(わだつみのみや) ’ 社頭 _ 奥津宮の隣
.
---
N02-1) ’ 龍宮(わだつみのみや) ’ 近景
.
N02-2) ’ 龍宮(わだつみのみや) ’ 龍の像
.
.
.
.
.
.
.
******************************************************
21.08.24A < #表紙ページ >
#藤沢 「 #江島神社 ( #えのしまじんじゃ )」参拝、その他 _ #藤沢市江の島
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-08-24?1630223370
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
44
0