ずいせんじ|臨済宗円覚寺派|錦屏山(きんぺいざん)
瑞泉寺のお参りの記録一覧(2ページ目)

鎌倉中心部からは離れたこちらでゆっくり観梅させていただきました。
御朱印も3種類いただきました。
鎌倉市の天然記念物オウバイ。
本堂の御朱印。
本堂にいらっしゃる観音さまの御朱印。
地蔵堂にいらっしゃる「どこも苦地蔵さま」の御朱印。

瑞泉寺(ずいせんじ)は、神奈川県鎌倉市二階堂にある臨済宗円覚寺派の寺院。山号は錦屏山(きんぺいさん)。本尊は釈迦如来。鎌倉三十三観音6番札所。鎌倉随一の花の寺として知られ、梅、つつじ、牡丹、マンサクなど一年中花が絶えないが、スイセンがとくに有名。境内は国の史跡、庭園は鎌倉期の唯一の庭園として国の特別名勝となっている。
創建は鎌倉時代末期の1327年、開基は鎌倉幕府の重臣であった二階堂道蘊、開山は夢窓国師(夢窓疎石)、当初<瑞泉院>と称した。その後、初代鎌倉公方の足利基氏(足利尊氏の四男)が夢窓疎石に帰依し当寺を中興、寺号を<瑞泉寺>と改め、以後鎌倉公方の菩提寺とした。1387年に関東十刹(鎌倉十刹、鎌倉五山に次ぐもの、現在でも鎌倉残っているのは瑞泉寺と大慶寺のみ)に列した。
当寺は、JR鎌倉駅からバスで北東方向に2km進んだ大塔宮バス停(鎌倉宮前)から、さらに右方向(東方向)になだらかな山道を1km弱登った「紅葉ヶ谷(もみじがやつ)」と呼ばれる谷戸(やと)にある。山間の高台の一部を寺院としたような造りで、境内は植物園の中に伽藍が存在する感じ。本堂裏の崖地に夢窓礎石が作庭したという岩盤を削った禅宗様庭園がある。
参拝時は週末の午前中で、梅の時期だと思って行ってみたが、ほとんどの木がまだ咲いていなかった。参拝者は途切れることなく来ていた。
寺院入口。他の観光客がいなければ、間違って迷い込んだと思いかねない景色。小さな建物は料金所。撮影位置の後ろ側は小さな駐車場。
参道を進み、ここから坂道。左脇の石碑には<名勝瑞泉寺庭園 史跡瑞泉寺境内>の文字。
階段を少し登ると、参道が二つに分かれている。こちらが石畳の参道コース。
もう一つが、苔むしたボコボコ階段コース。自分はこちらを選択。
階段を上がり切った辺りにある<松陰吉田先生留跡碑>。
境内入口の<山門>。
山門をくぐって、はじめに見える景色。まだ葉も花もない、たくさんの落葉樹が植わっている。写真左手は大梅林。
山門をくぐって、左手に進むと<鐘楼>。梵鐘は<錦屏晩鐘>という。
本堂からまっすぐ伸びる道に戻って、右前方の庭園・建物を望む。
本堂遠景。
本堂近景。本堂は正式には<大雄寶殿>といい、中央に本尊釈迦牟尼仏、右側に開山夢窓国師坐像、左側に阿弥陀如来と千手観世音を祀ってある。
本堂を斜めから。本堂中央の前には<黄梅(オウバイ)>という珍しい梅の木がある。花のピークだと相当映えそう。
本堂から左奥に進むと<地蔵堂>がある。中に<どこもく地蔵>を祀る。
名勝瑞泉寺庭園。野性味あふれる洞穴と池。洞穴は<天女洞>という。
別カット。鎌倉期の庭園と思えばすごいかも。
本堂に向かって、境内左手にある<寺務所>。御朱印はこちら。

20.12.11 鎌倉「 瑞泉寺 」参拝、紅葉の頃 _ 鎌倉市二階堂
臨済宗 「 錦屏山 瑞泉寺 」 _ 鎌倉市二階堂 ’ 紅葉ヶ谷 ’
.
-----------
入山料納付所を入って直ぐの広い敷地区域の庭園
.
---
.
-----------
墓地への参道
墓地への参道から振り返る
.
----------------------
山門へ至る、参道階段。
鎌倉石 ’ に苔生す階段とで二本の階段のうち、
舗装された方の階段から上方を見る。
山門前から振り返る
山門前から振り返る方向をズームアップ
.
----------------------
山門
山門に向かって右上方
.
.
.
.
.
*****************************
20.12.11D #鎌倉「 #瑞泉寺 」 #紅葉 の頃
_ #鎌倉市二階堂 / #2020紅葉
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-12-12

鎌倉三十三観音巡礼、鎌倉二十四地蔵巡礼の3回目。
この日はお天気も良く、すっかり春めいた気候なので、レンタサイクルで移動することにしました。
最初は瑞泉寺。
鎌倉三十三観音6番札所、鎌倉二十四地蔵7番札所である臨済宗円覚寺派の寺院。初めての参拝です。
鎌倉駅から自転車で15分位です。
境内は広く緑に溢れ、鎌倉随一の花の寺、紅葉の名所として有名。東国花の寺百ヶ寺の鎌倉4番です。
ご本尊は釈迦如来様。
拝観入口を進むと二手に分かれる階段があり、どちらを進んでも山門に到着しますが、左は苔の階段になってます。
山門
境内にはムラサキハナナが咲き誇っており、早くもモンシロチョウが飛んでおりました。
本堂。
扉が少しだけ開いておりました。
中央にいらっしゃるのがご本尊の釈迦牟尼仏、左側が三十三観音の札所本尊・千手観音様です。
本堂の左奥に地蔵堂があります。
お地蔵様のお名前は「どこもく地蔵」。
「どこも苦地蔵」と表示されています。
昔、地蔵堂を守っていた僧は貧乏に絶えられず、他所へ移って生活しようとした。そんなある日、夢枕に現れた地蔵菩薩が「どこもく(どこも苦)、どこもく・・・」と言って姿を消した。「今の境遇が辛いからといって逃げ出しても、苦労は必ずついて回ってくる。そのことを地蔵が教えて下さったのだ。」と悟ったそうです。
本堂裏の庭園は岩盤を削って作られた岩庭。
これが庭園?って思ってしまった(^_^;)
大きな洞窟は天女洞(てんにょどう)。水月観道場とよばれ、かつての坐禅修行の場とのことです。
瑞泉寺の御朱印。本堂の別名・大雄宝殿と書かれています。
鎌倉三十三観音6番札所、瑞泉寺の千手観音様の御朱印です。
鎌倉二十四地蔵7番札所、瑞泉寺のどこもく地蔵尊の御朱印です。

鎌倉三十三観音霊場
第6番札所 瑞泉寺
夢窓国師によって創建された、庭園が美しい名勝地です。
右が女坂、左の苔むした方が男坂
芙蓉の花が満開で綺麗でした。
庭園
真っ赤な彼岸花が映えてきれいでした。

19.06.11 鎌倉「瑞泉寺」紫陽花が見頃の季節
.
**********************
19.06.11 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #紫陽花 が見頃の季節
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2019-06-18#more
---
瑞泉寺: https://jinjyabukkaku.blog.ss-blog.jp/2006-05-02-3
/ #2019紫陽花 #あじさい #アジサイ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #桔梗

18.12.05 鎌倉「瑞泉寺」
いつもどおり他所より遅い、紅葉の進み具合を下見。
.
**********************
18.12.05 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」いつもどおり他所より遅い、#紅葉 の進み具合を下見。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-12-07#more
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2018紅葉 #2018黄葉 #シュウメイギク

18.06.14 鎌倉「瑞泉寺」参拝
.
**********************
18.06.14 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」参拝
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-06-15-2#more
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #2018紫陽花 #紫陽花 #あじさい #アジサイ

17.11.24 初冬の 鎌倉「瑞泉寺」
手前直近の道路に立てられていた表示版を他の観光客様が撮っていたので、
私も撮っておいた。
.
**********************
.
臨済宗 「 錦屏山 瑞泉寺 」_ 鎌倉市二階堂 ’ 紅葉ヶ谷 ’
.
**********************
17.11.24 #初冬 の #鎌倉「 #瑞泉寺」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-11-28#more
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #2017紅葉 #紅葉ヶ谷

17.02.18 鎌倉「瑞泉寺」
毎年同じような写真だけど、確実に十年前とは違う景観。
.
**********************
17.02.18 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 毎年同じような写真だけど、確実に十年前とは違う景観。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-02-21-11#more
/ #梅 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #2017梅 #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #紅葉ヶ谷

16.12.02 初冬の 鎌倉「瑞泉寺」
.
**********************
16.12.02 初冬の #鎌倉 「 #瑞泉寺 」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-12-03
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2016紅葉 #2016黄葉

16.06.08 梅雨の合間に参拝、鎌倉「瑞泉寺」。
.
**********************
16.06.08 #梅雨 の合間に参拝、 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-06-09-4
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2016紫陽花 #紫陽花 #あじさい #アジサイ

15.12.05 鎌倉「瑞泉寺」紅葉は、微妙に もう少し先。
.
**********************
15.12.05 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #紅葉 は、微妙に もう少し先。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2015-12-06-2
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉谷 #紅葉ヶ谷 #2015紅葉

15.06.15 夏の鎌倉「瑞泉寺」
.
**********************
15.06.15 夏の #鎌倉 「 #瑞泉寺 」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2015-06-16-1?1573587266
/ #紫陽花 #アジサイ #あじさい #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2015紫陽花

15.03.02 鎌倉「瑞泉寺」梅の頃
.
**********************
15.03.02 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #梅 の頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2015-03-03-3#more
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2015梅 #紅葉ヶ谷
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0