ずいせんじ|臨済宗円覚寺派|錦屏山(きんぺいざん)
瑞泉寺のお参りの記録一覧(3ページ目)

2014年12月にお参りしました。ここ瑞泉寺は、鎌倉でもっとも紅葉が遅いと言われます。徒歩で10分ほどの鎌倉宮は紅葉最終盤でしたが、こちらはまだこれから、という感じでした。

14.06.21 夏至の日 鎌倉「瑞泉寺」紫陽花の頃
.
**********************
14.06.21 夏至の日 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #紫陽花 の頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2014-06-22#more
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2014紫陽花 #あじさい #アジサイ

14.03.08 鎌倉「瑞泉寺」梅の花が咲く頃
.
**********************
14.03.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #梅 の花が咲く頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2014-03-08-5
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #もみぢがやつ #紅葉ヶ谷 #2014梅

13.12.08 「瑞泉寺」、鎌倉では他所より遅れて色づく紅葉の頃。
.
******************************
13.12.08 「 #瑞泉寺」、 #鎌倉では他所より遅れて色づく #紅葉 の頃。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2013-12-09#more
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #もみじがやつ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #2013紅葉

13.06.22 鎌倉「瑞泉寺」、他所より遅めで紫陽花が梅雨映えする頃。
.
******************************
13.06.22 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」、他所より遅めで #紫陽花 が梅雨映えする頃。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2013-06-22
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2013紫陽花 #2013あじさい #2013アジサイ #紫陽花 #あじさい

13.02.23 鎌倉「瑞泉寺」遅れている梅が開花し始めた頃
.
******************************
13.02.23 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」遅れている #梅 が開花し始めた頃。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2013-02-24-1
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 2013梅

12.12.14 鎌倉「瑞泉寺」、紅葉の盛りを過ぎようとする頃。
.
******************************
12.12.14 #鎌倉「 #瑞泉寺」、 #紅葉 の盛りを過ぎようとする頃。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2012-12-14-1
/ #2012紅葉 #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #2012紅葉 #紅葉ヶ谷

11.01.29 鎌倉「瑞泉寺」梅の頃
.
******************************
11.01.29 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #梅 の頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-01-30-5
/ #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷 #2011梅 #紅葉ヶ谷

10.06.26 鎌倉「瑞泉寺」 紫陽花の頃
.
******************************
10.06.26 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #紫陽花 の頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2010-06-29-4
/ #2010紫陽花 #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺

09.10.14 鎌倉「瑞泉寺」
.
******************************
09.10.14 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2009-10-16-2#more
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #紅葉ヶ谷

09.06.26 鎌倉「瑞泉寺」 夏
.
******************************
09.06.26 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 夏
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2009-06-27-4
/ #2009紫陽花 #紫陽花 #あじさい #アジサイ #鎌倉市二階堂

09.02.10 鎌倉「瑞泉寺」梅の季節
.
******************************
09.02.10 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #梅 の季節
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-03-12-3
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #2009梅

08.06.20 鎌倉「瑞泉寺」紫陽花の季節
.
******************************
08.06.20 鎌倉「瑞泉寺」紫陽花の季節
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2008-06-20
/ #鎌倉 #瑞泉寺 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紫陽花 #アジサイ #あじさい #鎌倉市二階堂 #2008紫陽花

08.02.15 鎌倉「瑞泉寺」梅の季節
08.02.15 #鎌倉 「 #瑞泉寺 」 #梅 の季節
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2008-02-16-6#more
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #2008梅 #鎌倉市二階堂 #紅葉谷 #紅葉ヶ谷

07.12.21 鎌倉「瑞泉寺」紅葉の季節・・・
・・・の はずだったのだけれども、見頃の時期を逸してしまった。
.
******************************
07.12.21 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #紅葉 の季節
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2007-12-21
/ #鎌倉市二階堂 #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #紅葉谷 #紅葉ヶ谷 #2007紅葉

06.01.08 鎌倉「瑞泉寺」 初詣
臨済宗 「 錦屏山 瑞泉寺 」 _ 鎌倉市二階堂 ’ 紅葉ヶ谷 ’
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
境内からの眺望(○内は富士山だが、写っていなかった)
こんな奥まったところから富士山が見えることは あまり知られていない。
境内の藤棚が在る所から見えることを知る者は、かなりの通。
創建当時は山の形状や木の立ち方も今とは異なるであろう事を
鑑みれば、もう少し富士の下方も見えたのでは?と思う。
************************
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷
06.01.08 #鎌倉「 #瑞泉寺」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2011-11-18-5
---
/ #臨済宗錦屏山瑞泉寺 #錦屏山瑞泉寺 #鎌倉市二階堂 #紅葉ヶ谷

鎌倉33観音リターンズ その13
第6番札所の臨済宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。
八幡宮の北東の裏手にあたる二階堂地域。一番山奥にあります。
夢窓疎石が開山。江戸時代の儒学者吉田松陰や昭和の小説家大宅壮一も訪れては逗留した寺院の庭園は名勝とされています。
このあたりは「紅葉ケ谷」と呼ばれ、今はセミがうるさく啼いていますが、秋には静かな紅葉の名所としても知られています。
入口前に車を置いて、本堂まで少し上がります。
緑深き少し苔むした参道を歩きます。
大宅壮一の石碑 「男の顔は履歴書である。」
鎌倉二十四地蔵霊場第7番札所でもあります。
「どこも苦地蔵」と呼ばれ、貧しさ故に逃げ出した堂宇の夢枕に現れ、「どこも苦どこも苦」(苦しいのはどこも一緒。)と言ったそうです。
天園コースのハイキングコースにもなっており、裏手にはほこら群があります。(立ち入り禁止)
本堂です。
空が高く、白い雲がぽっかりと浮かんでいます。
明日は立秋。暑い日々は続きますが、紅葉の里ななるのも今しばらくとなるでしょう。
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0