つるがおかはちまんぐう
鶴岡八幡宮のお参りの記録一覧(22ページ目)
鎌倉八幡宮とも呼ばれ、鎌倉幕府初代将軍・源頼朝とゆかりの深い鶴岡八幡宮へ行っ参りました。
何度か訪れていたのですが改めて感じる事が多々あり感慨深い気持ちで参拝させて頂きました✨
心、穏やかに安らかな気持ちになりました(^^)
三の鳥居・遠くに本宮が見えます
静御前が舞を披露した若宮廻廊跡に建つ舞殿
国の重要文化財・本宮
本宮・中心に掲げられ『八幡宮』の扁額
八の文字が二羽の鳩🍀由縁を知り改めて感じる事がありました
石段を登り切り振り返ってみる由比ヶ浜方面の景色✨舞殿では結婚式の準備が行われていました
太鼓橋
源氏池畔には神苑ぼたん庭園があります
色とりどりの牡丹が満開でした(^^)
なんとか夕がた前にはお参りできました。朝から歩いて巡っていたので、山側から入りまして、よく見る大階段は、参拝後に下りで体験。期待どおり。想像どおり。
感動
新しい命が育ってました
山側から入りました。
御朱印は色紙にいただきました。(後ほど)
八幡宮から鎌倉駅までの参道「段葛」だんかずら。両側の車道よりも高くなっています。灯りが灯るころ、戻って歩きました。
18.02.23 鎌倉「鶴岡八幡宮」 梅が咲いた ’ 旗上弁財天社 ’ から の風景
.
*****************************
18.02.23 #鎌倉 「 #鶴岡八幡宮 」 #梅 が咲いた ’ #旗上弁財天社 ’ から の風景
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-02-24-4#more
/ #鎌倉市雪ノ下 #2018梅 #2018桜 #桜
18.01.29 鎌倉「鶴岡八幡宮」 ’ 鶴岡厄除大祭 ’ 期間の或る日に参拝
01-1) ’ 舞殿 ’ 周辺
01-2) 帰宅後に調べての ’ 鶴岡厄除大祭 ’ (1/26~31)なんだけど、
神職の祝詞(のりと)をあげ終わる寸前にココまで近寄ったので
「なんだぁ? 今日は何の神事だったけかぁ?」っと
ボケェ~っと見ているうちに神事を撮り損なった。
.
---
古い御札や破魔矢のお焚きあげだった。
02-1) 参道と ’ 流鏑馬馬場 ’ が交差する周辺。
’ 旗上弁財天社 ’ 以外での梅の木を探すのは困難なんだけど、
ココに在ると知っているから開花していない梅の木を
お座なりに撮った。
そして、コノ写真は等閑(なおざり)される。
.
---
03-1) ’ 流鏑馬馬場 ’ 沿いで、トイレの向かい側。
コレもココに梅の木が在ることを知っていたから撮った。
桜の時期と比べるとショボイから、気づかれることも少なく日陰に咲く。
03-2) ’ 流鏑馬馬場 ’ 沿いで、トイレの向かい側。
.
---
04-1) ’ 神苑ぼたん庭園 ’ 壁沿い外にポツンと佇む梅の木。
04-2) ’ 神苑ぼたん庭園 ’ 壁沿い外にポツンと佇む梅の木。
.
---
05-1) 或る有料施設で、外から見えた。
05-2) 或る有料施設で、外から見えちゃったからズームアップ。
.
---
06-1) ’ 旗上弁財天社 ’
06-2) ’ 旗上弁財天社 ’ 梅の開花は少し先
06-3) ’ 旗上弁財天社 ’ これでも梅の蕾と、数箇所の枝で
’ 木に生った果実みたいに ’ 留まっている白鳩のうち二羽を撮ったつもりだけど両方ピンボケ。’
.
*****************************
18.01.29 #鎌倉 「 #鶴岡八幡宮 」 ’ #鶴岡厄除大祭 ’ 期間の或る日
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-02-01-3#more
/ #梅 #鎌倉市雪ノ下 #2018梅
2018年初お参りな鎌倉です。
地元の無人神社、生まれ地の神社、県の一宮、、、いい感じの順序でお参りが出来てる気がする!
ちょっと考え事をしていたのでその相談も兼ねて初詣です。
この時期は大きな神社はほぼ祝詞が聞こえて神社らしくていいですね。
鶴岡八幡宮は御祈祷に使う太鼓が外にありますのでたたいているところを初めて見れました。
私も昇殿参拝したい…!
今回は鶴岡八幡宮境内のみの参拝にして、前に行かなかった下手側を散策しました。
丸山稲荷社から宝物殿と祖霊社。
丸山稲荷社は室町時代のもので鶴岡八幡宮境内でいちばん古いものになります。絵馬も鳥居型!
蛭子さんが鳥居を奉納されていますよー(^^)
今開催されている宝物殿が面白そうだったので行ってきました。
昔は神社の御朱印は印のみで、墨書きをするのは寺院だったようです。昔の御朱印、宇佐・石清水八幡宮の御朱印、近くの神社の御朱印、昔使っていた扁額、御判行事の神印、国宝の十二単など、宝物殿自体はものすごく小さいのであっという間に見れてしまうのですが30分くらいかけてじっくり見てきました。
なかなか楽しかったです(*^^*)
手水は空いたら我先に系なので混んでるときはこちらを使います。
お正月の大きな幟が好き(*^^*)
本宮へ登ったらお日様が(*'ω'*)
そしてあっという間に青空に(*^^*)
神様が歓迎してくれていたのなら、嬉しいなあ…(*´▽`*)
舞殿。
車のお祓いもできます。
祖霊社
表の賑わいに比べて静かで落ち着いています(^^)
三の鳥居。
2/4までです。
湘南の由比ヶ浜から行くと、正門鳥居にたどり着くまで、大鳥居が三つ程あり、参道には古都鎌倉の土産屋などが多くあり、風情のある景観!
近場には、行列必須な佐可井の穴子丼や、小町通りにはオシャレな民芸品やカフェも多数!
鶴岡八幡宮は、湘南七福神の旗上弁財天を祀っています⛩
鶴岡八幡宮正門鳥居⛩
長い参道。
旗上弁財天の社。
旗上弁財天の幟。
参道奥にある社殿。
旗上弁財天の由緒記。
旗上弁財天への橋。
境内の池。
境内の池には、鳩が沢山。
佐可井のお品書き。
知る人ぞ知る、鎌倉佐可井の穴子丼。絶品です!
鶴岡八幡宮の御札と御朱印袋と鳩サブレ。
鶴岡八幡宮と旗上弁財天で頂ける御朱印!
18.01.03 鎌倉「鶴岡八幡宮」初詣 _ 鎌倉市 雪ノ下(/ 小町)
01) 「鶴岡八幡宮」 ’ 二の鳥居 ’ と 参道 ’ 段葛 ’ 方向
_ 撮影区域は鎌倉市小町 09:08am頃~
.
昨年と一昨年は一月二日の初詣だった。
’ 段葛(だんかづら)’ 進行中での会話は
「昨年よりも人が多いのかナ?」「三日になると 皆も外へ出かける気になるのかナ」
ってな具合だったけど・・・ ・・・
--------------
・・・ ・・・ ん? ええ? ガラガラじゃん
今年は まだ階段下の綱張り規制してないじゃん・・・ ・・・
02) ’ 舞殿 ’ の左側周辺 09:19am頃
・・・ ・・・っと言っていたら、
我々が綱の設置場所を通過した直後に綱張り規制が開始された。
微々たるラッキー。
結局のところ、この時間帯での参拝は二日と三日では
どちらが混んでいるか空いているかがわからずじまい。
何れにしても、
東京方面からの参拝さまの多くがが到着する10:0am以前ならば楽々。
過去と比較できるかもしれないので、時刻を記しておいた。
03) 階段を進行中 09:20am頃
04) 拝殿の楼門前 09:21am頃
.
-----------------------
05-1) 「丸山稲荷社」参拝 09:27am頃
05-2) 「丸山稲荷社」参拝
.
---
06) 拝殿に向かって左側から右側の退路階段方向へ横切る際に、
階段前人数規制に入ってからの参拝者を撮ったつもり。 09:30am頃
.
-----------------------
07) ’ 源氏池 ’ 09:38am頃
.
*****************************
18.01.03 #鎌倉 「 #鶴岡八幡宮 」 #初詣
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-01-08-2#more
/ #鎌倉市雪ノ下 #鎌倉市小町
17.12.29 鎌倉「鶴岡八幡宮」
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した・・・ ・・・
01) 「丸山稲荷社」参拝 _ 鎌倉「鶴岡八幡宮」
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した
02) 「宇佐神宮遙拝所」 にて、八幡宮の総本宮である大分県「宇佐神宮」遥拝。
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した
03-1) 17.12.29 鎌倉「鶴岡八幡宮」
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した・・・ ・・・
03-2) 17.12.29 鎌倉「鶴岡八幡宮」
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した・・・ ・・・
04) 由比若宮遥拝所 を参拝
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した
05) 「白旗神社」参拝
今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した
.
*****************************
17.12.29 #鎌倉「 #鶴岡八幡宮」 #今年一年を無病息災で終えられそうですとの感謝と報告に参拝した・・・ ・・・
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-12-30-1#more
年末年始は関東を離れますので、神様へ今年最後の挨拶参りで鎌倉へ行ってまいりました。
鶴岡八幡宮ではお神札と大祓も目的!
やはり混むのはお正月明けてからなので、ゆったりお参り出来ました。
年末のお参りって、まったりしているので好きです(*^^*)
鶴岡八幡宮は気が付けばずっとずっとお参りし続けている自分にとってたいへん身近な神社であります。
行くまでは少し距離があるのですが、今思い返せば神社へ行こう=鶴岡八幡宮だったなあといろいろ鶴岡八幡宮との歴史を振り返ってました。
年末ですし、今回は神札をいただいてきました。
今まで頂いた神社と明らかに気持ちが違って、なんだか安心感に包まれました。
これが産土神社たる力なのかなと思いました。
八幡様が氏神様でもあるので、よりご縁を感じます。
改めて、鶴岡八幡宮の恩恵を知れた今日です。ありがたかった。
来年はもっと頻度を上げて参拝しようと思います。
大イチョウ2世。
境内にある白幡神社。源頼朝公と源実朝が御祭神。
目的の大祓。しかし実はすっかり忘れていて気付いたら目の前に人形があって思い出しました。神様が思い出させてくれたのでしょうか笑
リス、たくさんいました。衛生面等危ないですのでくれぐれも触らないように(お子様連れは特に)。
進行中の御朱印帳には必ず書いてもらうようにしています。
旗上弁財天社です。
白鳩がたくさんいました(*^^*)鳩は八幡様のお使いとされています。鳩苦手だけど、真っ白だとすごくきれいだった。
源氏池
白鳩がたくさん飛んでいたのがすごく綺麗だったのですが、写真撮るには時すでに遅しでした↓↓次回に期待!
受け付けてくださった方を怖く感じてしまったのですが、美しい文字で書いていただいて、感謝でした。
17.12.06 鎌倉「鶴岡八幡宮」銀杏が散って 次は赤い葉が映える頃
.
*****************************
17.12.06 #鎌倉「 #鶴岡八幡宮」銀杏が散って 次は赤い葉が映える頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-12-08-3#more
/ #鎌倉市雪ノ下 #紅葉 #黄葉 #2017紅葉 #2017黄葉
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0