くほんじ|浄土宗|内裏山 (だいりさん)
九品寺のお参りの記録一覧
昨日は、天気が良くて暖かかったのですが今日は小雨で肌寒くテンション低めです。鎌倉駅前より京急バス(逗子行)で九品寺に向い参拝しました。
お地蔵さんの寺号標
九品寺の山門
札所標
九品寺の本堂
鎌倉33観音(16番)の御朱印
24.01.03P 鎌倉「九品寺」新年 初参拝 _ 鎌倉市材木座
01) 「内裏山霊嶽院 九品寺 (だいりさん れいがくいん くほんじ)」 _ 鎌倉市材木座
沿線道路から(この道路も 小町大路材木座地区 なんですヨ)山門方向の遠景。
10:56am頃~
念のため、地蔵像背後右方が駐車場。
鎌倉攻め、新田義貞陣跡。
新田義貞が鎌倉幕府滅亡後、北条方で亡くなった者の菩提を弔うために
1336年(建武3年)風航順西を開山として創建したものと伝えられる。
開基:新田義貞 _ 姓名は 源 義貞(みなもと-の- よしさだ)
源氏義国流新田氏本宗家の8代目棟梁。
開山:風航順西
霊場札所:鎌倉三十三観音霊場第十六番札所 _ 聖観世音菩薩
相模二十一ヶ所弘法大師霊場 第9番
県文化財:石造薬師如来像
市文化財:阿弥陀如来立像
.
------
02) 本堂、参拝 祈念
.
.
.
.
.
.
***************************************************
24.01.03P #鎌倉 「 #九品寺 」 #新年 初参拝 _ #鎌倉市材木座
/ #鎌倉三十三観音霊場 #相模二十一ヶ所弘法大師霊場 #新田義貞
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2024-01-12
23.05.18。先の来迎寺より徒歩8分。鎌倉市材木座5丁目の住宅街にある浄土宗の寺院。
《新田義貞が鎌倉に建てた唯一の寺》
山号 内裏山(だいりさん)
院号 霊嶽院(れいがくいん)
寺号 九品寺(くほんじ)
創建 建武3年(1336年)
開基 新田義貞
開山 周航順西
本尊 阿弥陀如来
札所 鎌倉三十三観音霊場
第十六番
弘法大師相模二十一ヶ所
霊場第九番
【由来】
この寺は元弘三年(1333)の鎌倉攻めの折、新田義貞が材木座に本陣を構えた。北条高時以下一族は自害し、鎌倉幕府は滅亡した。その三年後、建武三年に北条方の大勢の戦死者を弔うため、新田義貞が本陣跡地に建てた寺。
Webサイト「鎌倉ぶらぶら」より
九品とは極楽往生を願う人の生前の行いによって定められた九種類の往生の有様をいう。上品(ぼん)中品、下品のそれぞれに上生(しょう)、中生、下生があり、合わせて九品とされる。
本日ラスト箇所。鎌倉33観音及び弘法大師相模霊場巡礼として参詣。気さくな御住職様としばし歓談した後に、直書きで達筆な御朱印を拝受出来ました。
寺号標〜山門
参道
つくばい
水は出ていませんでした。
↓
法然上人800年遠忌記念碑
本堂
水子地蔵
手前は客殿、奥の庫裡にて直書きの御朱印を拝受しました。
23.04.19B 鎌倉「九品寺」 参拝、ナニワイバラが咲く頃
このページの写真は全て過去ページの何れかと重複する、私的な参拝年月日記録です。
01) 「内裏山霊嶽院 九品寺 (だいりさん れいがくいん くほんじ)」
沿線道路から、山門方向の遠景。 念のため、地蔵像背後右方が駐車場。
鎌倉攻め、新田義貞陣跡。
新田義貞が鎌倉幕府滅亡後、北条方で亡くなった者の菩提を弔うために
1336年(建武3年)風航順西を開山として創建したものと伝えられる。
開基:新田義貞 _ 姓名は 源 義貞(みなもと-の- よしさだ)
源氏義国流新田氏本宗家の8代目棟梁。
開山:風航順西
霊場札所:鎌倉三十三観音霊場第十六番札所 _ 聖観世音菩薩
相模二十一ヶ所弘法大師霊場 第9番
県文化財:石造薬師如来像
市文化財:阿弥陀如来立像 _ 鎌倉市材木座
.
02) 山門
.
03) 咲き揃い始めたナニワイバラ(難波茨)の墓地側の面を、
駐車場の塀越しから撮った。 墓石の写り込みを憚ったつもり。
.
---------
04-0) 山門を潜って直ぐ右方の植栽
.
04-1) 境内右方、墓地との生垣のような幅広く背が高いナニワイバラ(難波茨)の植栽。
.
04-2) ナニワイバラ(難波茨)の花の近接写真
.
---
05-1) 左:咲き終えて散ったボケの植栽と、樹齢500年のクロマツ(黒松)。
.
05-2) 樹齢500年のクロマツ(黒松)と、右:咲き終えて散ったボケの植栽。
.
05-3) 本堂前から振り返って、樹齢500年のクロマツ(黒松)。
植木職人さん匠の技でしょうけれども、
裏側から枝振りが透けて間近で観られるも私には貴重。
.
---
06-1) 本堂、拝礼 合掌。 扁額は、新田義貞の揮毫とされる。
入院中の友人が早期に退院できますよう祈念しました
.
06-2) 写真が趣味ではないので芸術的意図はなく、’ 灰皿完備 ’ ! の記録として撮った。
.
---
07) 墓地入り口周辺の、地蔵像。
.
---
08) 山門潜って直ぐの左方、六尊が彫られた石像。 いわゆる六地蔵像か?
.
09) 山門潜って直ぐの左方、不動明王像か?
.
.
.
.
.
.
.
***********************************************************
23.04.19B #鎌倉 「 #九品寺 」 参拝、 #ナニワイバラ ( #難波茨 )が咲く頃 _ #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2023-04-25
/ #鎌倉三十三観音霊場 #相模二十一ヶ所弘法大師霊場 #新田義貞
23.03.20B 鎌倉「九品寺」参拝、木瓜の花が咲く頃。 _ 鎌倉市材木座
このページの写真は全て過去ページの何れかと重複しますが、私的な参拝年月日記録です
01)「内裏山霊嶽院 九品寺 (だいりさん れいがくいん くほんじ)」 山門の遠景
新田義貞が鎌倉幕府滅亡後、北条方で亡くなった者の菩提を弔うために
1336年(建武3年)風航順西を開山として創建したものと伝えられる。
開基:新田義貞 _ 姓名は 源 義貞(みなもと-の- よしさだ)
源氏義国流新田氏本宗家の8代目棟梁。
開山:風航順西
霊場札所:鎌倉三十三観音霊場第十六番札所 _ 聖観世音菩薩
相模二十一ヶ所弘法大師霊場 第9番
県文化財:石造薬師如来像
市文化財:阿弥陀如来立像
.
02) 解説ボード
.
------
03-1) 山門を潜って、本堂方向と満開の木瓜の植栽。
.
03-2) 満開の木瓜の近景
.
---
04-1) 庫裡 ~ 本堂 方向
.
04-2) 向かって、本堂左手前の幅広い木瓜植栽。
.
------
05) 駐車場、7台分ほど。
.
.
.
.
.
*******************************************************
23.03.20B #鎌倉 「 #九品寺 」参拝、 #木瓜 の花が咲く頃。 _ #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2023-03-22-3
/ #鎌倉三十三観音霊場 #相模二十一ヶ所弘法大師霊場
23.01.03U 鎌倉「九品寺」 参拝 _ 鎌倉市材木座
_ このページの写真は全て過去ページの何れかと重複する、私的な参拝年月日記録です。
01) 浄土宗 「内裏山霊嶽院 九品寺 」 山門の遠景 _ 鎌倉市材木座
(だいりさん れいがくいん くほんじ)
新田義貞が鎌倉幕府滅亡後、北条方で亡くなった者の菩提を弔うために
1336年(建武3年)風航順西を開山として創建したものと伝えられる。
開基:新田義貞 _ 姓名は 源 義貞(みなもと-の- よしさだ)
源氏義国流新田氏本宗家の8代目棟梁。
開山:風航順西
霊場札所:鎌倉三十三観音霊場第十六番札所 _ 聖観世音菩薩
相模二十一ヶ所弘法大師霊場 第9番
県文化財:石造薬師如来像
市文化財:阿弥陀如来立像
.
------
02) 本堂
.
.
.
.
.
.
***********************************************************************
23.01.03U #鎌倉 「 #九品寺 」参拝 _ #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2023-01-12
/ #新田義貞 #鎌倉三十三観音霊場 #相模二十一ヶ所弘法大師霊場
22.03.20 鎌倉「九品寺」 木瓜の花が咲く頃 _ 鎌倉市材木座
新田義貞が鎌倉幕府滅亡後、北条方で亡くなった者の菩提を弔うために
1336年(建武3年)風航順西を開山として創建したものと伝えられる。
開基:新田義貞 _ 姓名は 源 義貞(みなもと-の- よしさだ)
源氏義国流新田氏本宗家の8代目棟梁。
開山:風航順西
霊場札所:鎌倉三十三観音霊場第十六番札所 _ 聖観世音菩薩
相模二十一ヶ所弘法大師霊場 第9番
県文化財:石造薬師如来像
市文化財:阿弥陀如来立像
01) 浄土宗 「内裏山霊嶽院 九品寺 」 山門 _ 鎌倉市材木座
(だいりさん れいがくいん くほんじ)
.
-------------------------------
02) 山門を潜って、庫裡 ~ 本堂 方向。
.
---
03-1) 本堂に向かって左方、開花した木瓜の植栽。
.
03-2) 開花した木瓜の植栽、近景。
.
---
04-1) 本堂に向かって右方、開花した木瓜の植栽。
.
04-2) 開花した木瓜の植栽、近景。
.
---
05) 本堂前の庭園
.
06) 庫裡の前から境内を振り返る
.
---
07-1) ハクモクレン
.
07-2)ハクモクレンをズームアップ
.
.
.
.
.
******************************************
22.03.20 #鎌倉 「 #九品寺 」
#木瓜 の花が咲く頃 _ #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2022-03-22-1?1647909956
/ #ボケ #ハクモクレン #モクレン
21.10.09。先の補陀洛寺さんより徒歩3分、
鎌倉市材木座5丁目にある浄土宗の寺院。
正式名:内裏山 霊嶽院 九品寺
創建 延元2年(1337年)
開基 新田義貞
開山 風航順西
本尊 阿弥陀如来
札所 鎌倉三十三観音霊場
第十六番
弘法大師相模二十一ヶ所
霊場第9番
元弘3年(1333年)新田義貞が鎌倉攻めをしたときの本陣を構えた場所で、義貞が北条方の戦死者の霊を慰めるため建立したと言われる。山門と本堂に掲げられている額の「内裏山」と「九品寺」の文字は、義貞の筆の写しと伝えられ、直筆と伝えられる額は本堂に保存されている。
〜鎌倉観光公式ガイドより〜
バス通りのバス停「九品寺」の前、周囲は住宅街にある中、山門を入ると静けさもある落ち着いたお寺さんです。今回は「相模国大師廿一霊場札所」として参詣。
寺号標
平成23年3月建立。
掲示板
山門前右手に
鎌倉三十三観音霊場第16番札所碑
裏に昭和30年の銘あり。
山門前左手に
弘法大師相模二十一ヶ所霊場第9番札所碑
山門
参道
法然上人800年遠忌記念碑
つくばい
本堂
水子地蔵
客殿
芙蓉
庫裡前に
庫裡
こちらで書き置き御朱印を拝受。
今回の発進基地コインパのすぐ目の前にあったお寺様^^ 交差点の角地にあります^^
綺麗に整備されていて 気持ちのいいお寺です^^
山門
本堂
本堂
これ? なんて花だったっけ^^;;
御朱印
21.03.17 鎌倉「九品寺」 木瓜の花が咲く頃 _ 鎌倉市材木座
01-1) 浄土宗 「内裏山霊嶽院 九品寺 」_ 鎌倉市材木座
(だいりさん れいがくいん くほんじ) 新田義貞開基
鎌倉三十三観音霊場第十六番札所 / 坂東三十三観音霊場
01-2) 駐車場7台分(写真01-1 の右側)
.
---------------
02) 山門を潜って直ぐ左の、石仏。
03) 本堂と木瓜の花
04) 本堂に向かって左方、木瓜の花。
05) 本堂前の庭園
07) 本堂前から山門方向を振り返る
.
---
8-1) 庫裡の前から境内を振り返る
08-2) 庫裡の扁額 ” 霊嶽院 ”
.
---------------
09-2) 解説ボード
.
.
.
.
.
*************************************************************
21.03.17i #鎌倉 「 #九品寺 」 #木瓜の花 が咲く頃 _ #鎌倉市材木座
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-03-20
/ #浄土宗内裏山霊嶽院九品寺 #内裏山霊嶽院九品寺
#鎌倉市材木座 #ボケの花 #木瓜
九品寺(くほんじ)は、鎌倉市材木座にある浄土宗の寺院。山号は内裏山。本尊は阿弥陀三尊。鎌倉三十三観音16番札所。札所本尊は聖観世音。
創建は1336年、新田義貞が鎌倉攻めの本陣跡に北条方の戦死者慰霊のために浄土宗の寺院を建てた。開山には風航順西を迎え、本尊には阿弥陀三尊を奉安した。新田義貞は1333年の鎌倉攻めで北条高時を破り鎌倉幕府を滅ぼしたが、自身もその5年後に討死しているため、鎌倉で唯一の新田義貞ゆかりの地となっている。
当寺は、鎌倉駅の南南東1.5kmほどの場所にあり、南北に走る小町大路沿いにある。広い境内のある寺院で、植栽もありしっとりとした雰囲気。
当日は週末の午前中で、参拝者がぱらぱらと途絶えることなく訪れていた。
※鎌倉強化合宿2日目午前中、延命寺(鎌倉11番)、教恩寺(鎌倉12番)、別願寺(鎌倉13番)、安養院(鎌倉3番)、八雲神社、来迎寺(鎌倉14番)、向福寺(鎌倉15番)に続く8寺社目。
山門。
本堂までの通路。植栽が気持ち良い。
本堂。
本堂正面と扁額。
本堂の左手奥の建物。おそらく寺務所。御朱印はこちら。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0