御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あまなわしんめいじんじゃ(あまなわしんめいぐう)

甘縄神明神社(甘縄神明宮)のお参りの記録一覧
神奈川県 長谷駅

Kazu
2023年12月08日(金)
1635投稿

秋の鎌倉紅葉狩りお参り巡礼^^ 甘縄神明宮
長谷寺より 徒歩数分^^ 街中にある神社^^
表のメイン通りからは少々奥まったところにあり 静かで落ち着いた気持ちのいい神社でした^^

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他
甘縄神明神社(甘縄神明宮)の鳥居

鳥居

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

拝殿

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他
甘縄神明神社(甘縄神明宮)の手水

手水舎

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他
甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

ここより徒歩25分^^; 今回は お参りだけにしておこうーー^^;
(結局 この後 25分以上 この辺ふらつく事になったのだけど^^;)

もっと読む
mitch
2023年04月18日(火)
2164投稿

23.03.30H 鎌倉「甘縄神明神社(甘縄神明宮)」 桜が咲く頃 _ 鎌倉市長谷

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の鳥居

すべての写真は過去ページのいずれかと重複しますが、私的な参拝年月日記録。
’ 桜が咲く頃 ’ と書いてはみたものの、境内の ’ 玉縄桜 ’ は既に散ってしまっていた・・・
・・・前回に長谷界隈を周った際に
「玉縄桜とソメイヨシノが同時に観られる頃合いに参拝しようゾ」と思ったが、遅かった。
01) 鎌倉最古の神社 ※「甘縄神明神社(甘縄神明宮)」 _ 鎌倉市長谷
和銅三年(710年) 染谷太郎太夫時忠(染谷時忠)創建
  山上に神明宮、麓に 神輿山円徳寺 を建立し後に寺号を甘縄院へ。
  ( cf. 染谷太郎太夫時忠邸跡 史跡碑
       https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2018-05-29-1
源頼義公が当社に祈願して 八幡太郎義家を当地に生み、
  康平六年(1063)には当社を修復。
永保元年(1081)には八幡太郎義家公が当社を修復。
源頼朝公が崇敬し、文治三年(1186)十月 社殿を修理。
  頼朝公、政子、実朝公が参詣。
源頼朝側近 ” 安達盛長邸阯 ” 石碑あり(ただし、別の場所だったとの説あり)。
明治維新の神仏分離により、別当甘縄院は廃絶。
<※注:昭和7年に「甘縄神明神社」と改称された。
神奈川県神社庁Webサイトでは改称経緯が書かれているが、神社庁でのタイトル表示は
定着した通称 ” 甘縄神明宮 ” で流通している地図や紹介記事でも通称 ” 甘縄神明宮 ” が多い。
( cf. 念のため、向かって鳥居左方直近は 元川端康成邸_現在も個人宅なので立入り不可)
.
-------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

02) 石碑、源頼朝側近 ” 安達盛長邸阯 ” (ただし、別の場所だったとの説あり)
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

03) 鳥居を潜って直ぐの、ソメイヨシノ近景。
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

04-1) 境内、参道階段。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

04-2) 拝殿
.
.
.
.
.
.
**********************************************
23.03.30H #鎌倉 「 #甘縄神明神社 ( #甘縄神明宮 )」 #桜 が咲く頃 _ #鎌倉市長谷 #2023桜 
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2023-03-31-3

もっと読む
mitch
2022年03月19日(土)
2164投稿

22.03.16 鎌倉「甘(甘縄神明神社縄神明宮)」玉縄桜が満開の頃 _ 鎌倉市長谷

和銅三年(710年) 染谷太郎太夫時忠(染谷時忠)創建
  山上に神明宮、麓に 神輿山円徳寺 を建立し後に寺号を甘縄院へ。
                ( cf. 染谷太郎太夫時忠邸跡 史跡碑 )
源頼義公が当社に祈願して 八幡太郎義家を当地に生み、
  康平六年(1063)には当社を修復。
永保元年(1081)には八幡太郎義家公が当社を修復。
源頼朝公が崇敬し、文治三年(1186)十月 社殿を修理。
  頼朝公、政子、実朝公が参詣。
源頼朝側近 ” 安達盛長邸阯 ” 石碑あり(ただし、別の場所だったとの説あり)。
明治維新の神仏分離により、別当甘縄院は廃絶。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

( このページは過去のページと代わり映えしない重複写真のページ。
前年21.03.01のホトカミページが少しはマシ。
https://hotokami.jp/area/kanagawa/Hkyty/Hkytytm/Dazgp/81178/137915/ )

01)鎌倉最古の神社 ※「甘縄神明神社(甘縄神明宮)」’ 玉縄桜 ’ が咲く頃 
鳥居を潜った参道から、数段の階段を上って直ぐの境内。 _ 鎌倉市長谷
.
-----

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の自然

02-1) 写真01)の手水舎左方奥、’ 萬葉集歌碑 ’ と 玉縄桜。
.

甘縄神明神社(甘縄神明宮)(神奈川県)

02-2) ” 玉縄桜 早咲き、長咲き ひろめる会 ” の名札 
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

03) 手水舎 ~ 燈籠の奥:  ” 北條時宗公産湯の井 二條公愛用の井 ”
.

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

04) 手水舎の側面 ~ 参道階段登り口 ~ 神輿庫 方向 
.

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

05) 上段境内への参道階段
.
-----

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の山門

06-1) 上段境内の、拝殿。
.

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

06-2) 向かって拝殿の左方奥から、本殿遠景。
.

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

06-3) 本殿方向をズームアップ 
.
-----

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

07) 向かって上段境内左方、’ 五社神社 ’。
.
-----

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

08-1) 向かって上段境内右方、’ 秋葉神社 ’ 参道階段。
.

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

08-2) ’ 秋葉神社 ’ 社殿
.
.
.
.
.
************************************************
22.03.16C #鎌倉「 #甘縄神明神社 ( #甘縄神明宮 )」
#玉縄桜 が満開の頃 _ #鎌倉市長谷
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2022-03-18

/ #2022桜 #桜 #鎌倉殿の13人 

もっと読む
mitch
2021年03月03日(水)
2164投稿

21.03.01 鎌倉最古の神社「甘縄神明神社(甘縄神明宮)」
     ’ 玉縄桜 ’ が満開の頃 _ 鎌倉市長谷

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の鳥居

01) 鎌倉最古の神社 ※「甘縄神明神社(甘縄神明宮)」社頭。
   鳥居 と 社号標 ” 甘縄神明宮 ”。 _ 鎌倉市長谷
.
※注:昭和7年に「甘縄神明神社」と改称された。
神奈川県神社庁Webサイトでは改称経緯が書かれているが、
神社庁でのタイトル表示は定着した通称 ” 甘縄神明宮 ” で
流通している地図や紹介記事でも通称 ” 甘縄神明宮 ” が多い。
このページを含む過去のペーでも 正式名称と通称が混在させてしまいながらも
久しく参拝せぬままに、この注釈を書く機会が遅れてしまった。
.
撮影立ち位置左方は、故・川端康成宅(非公開)_ cf. 川端康成記念会
.
------------------------------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の歴史

02-1) ” 甘縄神明神社 略記 ” 解説ボード。
同文面の印刷紙は、拝殿の樹脂ケースから無料で拝領できます。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の歴史

02-2) 拝殿の樹脂ケースから拝領できる、” 甘縄神明神社 略記 ”。
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の歴史

03) 石碑、源頼朝側近 ” 安達盛長邸阯 ” (ただし、別の場所だったとの説あり) 
.
------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

04) 長短4本の階段の内、3本目の階段を登った境内の石燈籠。 
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

05-1) なんとか逆光を遮りながら撮った、向かって左方の下段境内。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

05-2) 向かって下段境内左方奥の遠景 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

05-3) 向かって下段境内左方奥で、
       遠方からは隠れて見えない区域の石碑。 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

05-4) 写真05-3)石碑裏の石造物群。
方々から集められて安置されたのであろうが、
寺院代々住職墓石のような茄子型石造物・手水鉢・庚申塔・石塔など。
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の手水

06) 向かって左前方の遠景
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

07-1) 玉縄桜 と 萬葉集歌碑 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

08) 萬葉集歌碑「鎌倉の見越の崎の岩崩の君が悔ゆべき心は持たじ」
( ’ 見越 ’ は、裏山 ’ 神輿山 ’ か?との説あり)

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の歴史

09) ” 北條時宗公産湯の井 二條公愛用の井 ”  

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の手水

10) 手水舎。  手水鉢には ” 漱石 ” と彫られている。
( cf. 故事 ” 枕 石漱水 ” / 誤読?の ’ 漱石枕流 ’ )
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の自然

11-1) 手水舎横の玉縄桜 
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

12-1) 下段境内、向かって左前方の遠景。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

12-2) 写真12-1) の上方 
.
------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

13-1) 下段境内、向かって右前方の神輿収納庫。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の芸術

13-3) ガラスへの映り込みを避けながら、向かって左の神輿。 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の芸術

13-4) 二基のうち向かって右の神輿
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の自然

14) 神輿収納庫横、銀杏の大木。
.
--- 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

15-1) 上段境内への参道階段 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の自然

15-2) 参道階段横の(と神輿収納庫と間の)玉縄桜 
.
---------------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の狛犬

16-1) 上段境内、向かって左の狛犬。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の狛犬

16-2) 向かって右の狛犬
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

17-1) 「甘縄神明神社(甘縄神明宮)」 拝殿

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

17-2) 拝殿の神額 ” 甘縄神明宮 ” 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

17-3) ” 東宮の御朱印は
      大町 八雲神社にて授与しております。  甘縄神明宮 ”
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の建物その他

18) 向かって拝殿左奥から、本殿を遥拝。 撮影立ち位置に規制ロープ。 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

19) 拝殿を、写真奥で 更に高台の ’ 秋葉神社 ’ 方向。
   写真左下カド後方に ’ 五所神社 ’ が鎮座。
.
--------------- 

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

20-1) ’ 五所神社 ’ 
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

21) 写真19)立ち位置周辺からの眺望。
眼下は、長谷の界隈。
写真最奥は三方を山に囲まれた鎌倉の内で東方、
材木座「光明寺」 ~ リヴィエラ逗子マリーナ 方向。
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

22-1) 拝殿を、向かって右斜め方向から。 
    写真枠外左方は、’ 秋葉神社 ’ 参道階段。

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

22-2) 写真22-1)撮影立ち位置から振り向く方向、槇の巨木。 
.
------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

23) ’ 秋葉神社 ’ 参道階段。
季節によっては苔生し隙間だらけの石段だったが、登りやすく整備された。
最上段には整備記録の石碑がある(個別写真なし)。 
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

24-1) ’ 秋葉神社 ’ 社殿。
    左下:石碑 ” 令和御大典記念 秋葉神社石段改修 ”  

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の末社

24-2) 神額 ” 火防御守護 秋葉神社 ”  
.
---

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の景色

25-1) 向かって左方の立ち位置から、
     ’ 秋葉神社 ’ 社殿 ~ 山中神域への鳥居 方向。  

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の鳥居

25-2) ’ 神輿山 ’ 山中神域への鳥居 
.
------

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

26-1) 写真25-1)立ち位置から更に左方、「甘縄神明神社」本殿方向

甘縄神明神社(甘縄神明宮)の本殿

26-2) 「甘縄神明神社」本殿方向 
.
.
.
.
.
.
*******************************************************
21.03.01 #鎌倉最古の神社 「 #甘縄神明神社 ( #甘縄神明宮 )」 ’
#玉縄桜 ’ が満開の頃 _ #鎌倉市長谷 
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-03-03#more

/ #2021桜 #桜 #川端康成 #山の音 

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ