御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
収玄寺ではいただけません
広告

しゅうげんじ

収玄寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県長谷駅

投稿日:2023年08月22日(火)
参拝:2023年8月吉日
鎌倉武士であった四条金吾の屋敷跡に建てられた日蓮宗の寺院。四条金吾は北条義時の孫である江間光時に仕えた家臣。実際に寺院となったのは、江戸時代後期の1830(文政13)年と考えられています。明治期の廃仏毀釈の流れでお寺は荒廃してしまいますが、大正時代になり、収玄寺の住職を兼務していた光則寺の日慈上人が再建しました。境内四季折々の美しい花が見られるほか、東郷平八郎元帥揮毫の「四条金吾邸跡」と刻まれた大きな石碑が建っています。
(鎌倉市のページより)

緑の多い素敵な境内でした。
私が訪れた時は、月桂樹の新しい葉の香りに包まれていました。
多分、違う季節に行くと又違った顔があるのでしょう。

尚、住職の方に「御朱印をお願い致します」と、私の御朱印帳(花巻市の宮沢賢治菩提寺で購入したもので日蓮宗寺院専用)を渡すと、
「ああ、御朱印ではなくて、御首題だね」
と、見事な達筆な御首題を頂きました。

感謝でした。
収玄寺の御朱印
収玄寺(神奈川県)
収玄寺(神奈川県)
収玄寺(神奈川県)
収玄寺(神奈川県)
収玄寺(神奈川県)
たまたま、宮沢賢治の菩提寺と鈴ヶ森刑場跡の大経寺は、御首題しかなかったのだと思うのだが、やはりカッコいい。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
収玄寺の投稿をもっと見る27件
コメント
お問い合わせ