御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ぶつにちあん|臨済宗

佛日庵のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式神奈川県 北鎌倉駅

花散里
花散里
2022年05月24日(火)
748投稿

円覚寺の奥にある塔頭、仏日庵にお参りしました。
拝観受付があり、御朱印のほか、御守りを売っていたり、庭のお休み処ではお茶もいただけたりと明るく開かれた感じでした。

佛日庵(神奈川県)

こちらが入口です。
あ、今日は観音様の御縁日でしたね。

佛日庵(神奈川県)

お庭のちいさな美しい観音様。

佛日庵の建物その他

藁葺き屋根の観音堂。

佛日庵の本殿

緋毛氈が敷かれたお休み処

佛日庵の本殿

御本堂が開扉されていて、御本尊のお地蔵様を目の前で拝むことができました。

佛日庵(神奈川県)

拝観受付。

佛日庵の御朱印

御開祖・北條時宗公の御朱印

佛日庵の御朱印

延命地蔵様の御朱印

佛日庵の御朱印

観音様の御朱印

もっと読む
白い鴉
白い鴉
2022年01月02日(日)
872投稿

 こちらでは3種類の御朱印がいただけます。

佛日庵の山門
佛日庵(神奈川県)
佛日庵(神奈川県)
佛日庵の本殿
佛日庵の建物その他
佛日庵の建物その他
佛日庵(神奈川県)
佛日庵の本殿
佛日庵の御朱印

御朱印(直書き)北条時宗廟

佛日庵の御朱印

御朱印(直書き)南無十一面観世音

佛日庵の御朱印

御朱印(直書き)延命地蔵尊

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
ハマの「寺(テラ)」リスト
2021年05月21日(金)
3315投稿

鎌倉三十三観音霊場第33番結願所及び鎌倉二十四地蔵霊場第14番札所の円覚寺の塔頭の臨済宗寺院。
ご本尊の地蔵菩薩は南北朝時代のものとされています。

開基である北條時宗を祀っており、この場所は禅の修行を行ったと言われております。

佛日庵(神奈川県)

入口です。拝観料とともに線香をいただいて、開山堂へお参りします。

佛日庵の山門
佛日庵の建物その他

境外から見た開山堂です。

佛日庵の建物その他

開山堂。

佛日庵の建物その他
佛日庵の仏像
佛日庵の建物その他

烟足軒(えんそくけん)。
川端康成の小説「千羽鶴」の舞台となった茶室です。

佛日庵の建物その他

境内の苔庭は、初代林家木久蔵(現 林家木久扇)の作だそうです。

佛日庵の本殿

本堂。地蔵菩薩が祀られています。

現在、本堂内公開中です。

もっと読む
エム
エム
2020年03月21日(土)
1578投稿

鎌倉二十四地蔵14番札所、円覚寺境内にある佛日庵。
円覚寺の塔頭で、境内の奥の方にあります。
円覚寺の中は立ち入り禁止の場所も多いですが、佛日庵は開かれた場所で、参拝・御朱印の拝受が可能です。
拝観料は別途100円。500円でお茶と和菓子も頂けます。
円覚寺内は禁煙ですが、なぜか佛日庵は喫煙可(-。-)y-゜゜゜v

佛日庵の建物その他
佛日庵の本殿

本堂。
ご本尊の地蔵菩薩様がいらっしゃいます。

佛日庵の本殿

円覚寺の開基・北条時宗公をおまつりするお堂・開基廟。
こちらに三十三観音33番札書の十一面観音様がいらっしゃいます。
暗くてよく見えませんでした(^_^;)

佛日庵の御朱印

鎌倉二十四地蔵14番札所、佛日庵の御朱印です。
三十三観音の33番札所でもありますが、ラストの札所ですので結願の時にまた参拝させていただきます。

もっと読む
こう
こう
2020年09月21日(月)
438投稿

鎌倉旅行😄

佛日庵の御朱印

北条時宗廟

佛日庵の御朱印

延命地蔵尊
鎌倉地蔵尊霊場 第十四番

もっと読む
mitch
mitch
2019年10月24日(木)
2201投稿

16.12.05 初冬の 鎌倉 「 佛日庵 / 開基廟 」 _ ’ 円覚寺 ’ 塔頭

------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「佛日庵」単独項目があったので ここへ投稿しました。

佛日庵の山門
佛日庵の本殿

.
.
.

********************************
16.12.05 #初冬 の #鎌倉 「 #佛日庵 / #開基廟 」 _ ’ #円覚寺 ’ 塔頭 
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-12-08-1#more

/ #鎌倉市山ノ内 #北条時宗 #円覚寺塔頭
---
16.12.05 初冬の 鎌倉「円覚寺」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-12-08-2#more

もっと読む
mitch
mitch
2019年10月23日(水)
2201投稿

16.01.14 鎌倉「佛日庵」山門前にて初詣 _ 鎌倉「円覚寺」塔頭

------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「佛日庵」単独項目があったので ここへ投稿しました。

佛日庵の建物その他

.
.
.
********************************
16.01.14_4 #鎌倉 「 #佛日庵 」 #山門 前にて #初詣 _ 鎌倉「 #円覚寺」塔頭 
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-02-09-1

/ #鎌倉市山ノ内 #円覚寺塔頭 
---
16.01.14 塔頭伝いに初詣、鎌倉「円覚寺」。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-02-23#more

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ