おうばいいん|臨済宗円覚寺派|伝衣山(でんねざん)
黄梅院(円覚寺塔頭)のお参りの記録一覧
24.06.07。臨済宗円覚寺派の大本山円覚寺の塔頭寺院。
山号 伝衣山(でんねさん)
創建 文和3年(1354年)
開基 饗庭氏直
開山 方外宏遠
本尊 千手観音菩薩坐像
札所 円覚寺百観音霊場第ニ番
円覚寺第十五世の夢窓礎石(夢窓国師)の塔所です。円覚寺開基・北条時宗の正室・覚山尼が
時宗追善のために建立した華厳塔の敷地に建てられました。夢窓礎石は、円覚寺開山の無学祖元(仏光国師)の孫弟子にあたります。
本日は御朱印の直書きを拝受すべき、事前予約をした上で伺いました。円覚寺境内の最奥にあり、緑も多く花の寺としても知られているようです。外国人のグループもおられました。
境内入り口
掲示板
参道〜山門
境内
本堂
観音堂右手前にも観音像
観音堂
寺務所
こちらで御朱印を拝受しました。
円覚寺の伽藍内、一番奥にある塔頭寺院。
足利尊氏の帰依を受け、五山文学に功績を残したことで有名な円覚寺15世夢窓疎石の塔所。
千手観音
本堂
本堂中央にご本尊千手観音菩薩坐像、向かって右に夢窓疎石像、左に観音菩薩立像。
中尊は三尊ですが千手観音菩薩の矜持二体はよく見えず、何の仏様か確認出来ませんでした。千手三尊は複数のパターンがあるそうです。
観音堂
観音菩薩立像
円覚寺の最も奥に位置し、周りを山で囲まれている緑深き塔頭寺院。
ご本尊は千手観音。
夢想礎石の塔所です。また、足利二代将軍、足利義詮の遺骨が分骨されたため
足利氏の菩提寺の性格を帯びています。
円覚寺の一番最奥にあります。
武山堂。聖観世音菩薩が祀られております。
本堂です。
ここは、「大本山円覚寺百観音霊場」になっており、円覚寺入口の御朱印所で専用の御朱印帳を入手することができます。(あまり数は少ないというらしい・・・)
どこが庫裡なのかわかりませんでした。
17.11.30 初冬の 鎌倉 「黄梅院」_「円覚寺」塔頭
------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「黄梅院」単独項目があったので ここへ投稿しました。
.
.
.
********************************
17.11.30 #初冬 の #鎌倉「 #黄梅院」_「 #円覚寺」 #塔頭
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-12-04#more
/ #臨済宗伝衣山黄梅院#円覚寺塔頭 #鎌倉市山ノ内 #2017紅葉 #紅葉
---
17.11.30 紅葉の頃 鎌倉「円覚寺」 / 塔頭
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2017-12-05-3#more
16.12.05 初冬の 鎌倉「黄梅院」 _ ’ 円覚寺 ’ 塔頭
------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「黄梅院」単独項目があったので ここへ投稿しました。
.
.
.
********************************
16.12.05 初冬の #鎌倉「 #黄梅院 」_’ #円覚寺 ’ 塔頭
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-12-07-3
/ #伝衣山黄梅院 #円覚寺塔頭 #2016黄葉 #2016紅葉 #鎌倉市山ノ内
---
16.12.05 初冬の 鎌倉「円覚寺」
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-12-08-2#more
16.01.14 「黄梅院」初詣 _ 鎌倉「円覚寺」塔頭
------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「黄梅院」単独項目があったので ここへ投稿しました。
.
.
.
********************************
16.01.14_5 「 #黄梅院 」 #初詣 _ #鎌倉 「 #円覚寺 」 #塔頭
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-02-09-2#more
/ #鎌倉市山ノ内 #円覚寺塔頭
---
16.01.14 塔頭伝いに初詣、鎌倉「円覚寺」。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2016-02-23#more
13.05.03 鎌倉「黄梅院」、苔の緑が朝陽に映える頃。_ 「円覚寺」塔頭
------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「黄梅院」単独項目があったので ここへ投稿しました。
.
.
.
********************************
13.05.03 鎌倉「黄梅院」、苔の緑が朝陽に映える頃。_ 「円覚寺」塔頭
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2013-05-05-1
09.10.14 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「佛日庵」単独項目があったので ここへ投稿しました。
09.10.14 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
09.10.14 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
06.12.20 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
------------------------
.
注)円覚寺塔頭ですが、
ホトカミさまに「佛日庵」単独項目があったので ここへ投稿しました。
06.12.20 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
06.12.20 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
06.12.20 鎌倉「黄梅院」参拝 _ 円覚寺塔頭
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0