御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
葛原岡神社ではいただけません
広告

くずはらおかじんじゃ

葛原岡神社のお参りの記録(1回目)
神奈川県北鎌倉駅

投稿日:2021年05月13日(木)
参拝:2021年5月吉日
銭洗弁天からも行けるが、非常に狭い山道なので迂回するも、結局狭い山道を恐る恐る進みました。鎌倉は小さな山が多く、車で行くと行き止まりになったりして大変なことになります。若い頃、源氏山でバックで山を降りたことが有ります。こちらの神社は八雲神社の兼務社だと思われるます。ひっそりとした感が有り、小雨の中観光地鎌倉のイメージは有りません。社殿が小さい割りに社地は広い。御朱印は境内社の合槌稲荷神社と共に書き置きで戴きました。
葛原岡神社の自然
駐車場からの眺望
葛原岡神社の鳥居
鳥居
葛原岡神社の建物その他
社号標
葛原岡神社の建物その他
魔去る石
葛原岡神社の末社
葛原岡神社の手水
手水盤
葛原岡神社の建物その他
境内社 合槌神社社号標
葛原岡神社の鳥居
境内社 合槌神社
葛原岡神社の末社
葛原岡神社の本殿
拝殿
葛原岡神社の本殿
葛原岡神社の歴史
由緒書
葛原岡神社の授与品その他
昇運の神龍
葛原岡神社の歴史
葛原岡神社のお墓
日野俊基 終焉の地
葛原岡神社の建物その他
参道
葛原岡神社の建物その他

すてき

御朱印

境内社 相槌稲荷社
境内社 相槌稲荷社

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
葛原岡神社の投稿をもっと見る88件
コメント
お問い合わせ