浄土真宗本願寺派
高願寺
神奈川県 武蔵中原駅
小杉駅から等々力球技場近くにある浄土真宗本願寺派の寺院。
西明寺同様小杉御殿の守りの一つとされ、「侍寺」と呼ばれていました。
また、江戸時代から川崎一古い寺子屋がここに開設されました。
四季を通じて花々が綺麗に咲いています。
本堂。
この時期は紅梅白梅が咲き始めて綺麗でした。
古い寺子屋があった・・・という訳ではないのですが二宮金次郎です。
境内にある「至心学舎」。
お寺のコミュニティの場所として提供されています。
元々は、新潟県柏崎市にあった古民家を移築したもので明治から大正にかけてのものだそうです。
6
0