かわさきだいし(へいけんじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方
川崎大師(平間寺)ではいただけません
広告
川崎大師(平間寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年05月31日(土) 17時37分55秒
参拝:2025年5月吉日
今年2025年の初詣参拝者数ランキングのトップスリーは、1位:明治神宮、2位:成田山新勝寺、3位:川崎大師⋯だったそうですが、川崎大師にはまだお伺いしたことがなかったので、この度初めて参拝にお伺いして参りました。
京急大師線の川崎大師駅から徒歩で10分弱、参道を進んで大山門に辿り着き、そこから境内へ。
献香所にて線香を供え、大本堂へ進んで参拝を済ませた後に、大本堂内の右手にて書入れにて御朱印を拝受いたしました。
川崎大師では大本堂以外に、同じ境内にある『不動堂』と『薬師殿』、そして『自動車交通安全祈祷殿(こちらは少し離れた所にあります)』にて御朱印を頂けるのですが、今回は『不動堂』と『薬師殿』にも参拝して、それぞれの御朱印を頂戴して参りました。
京急大師線の川崎大師駅から徒歩で10分弱、参道を進んで大山門に辿り着き、そこから境内へ。
献香所にて線香を供え、大本堂へ進んで参拝を済ませた後に、大本堂内の右手にて書入れにて御朱印を拝受いたしました。
川崎大師では大本堂以外に、同じ境内にある『不動堂』と『薬師殿』、そして『自動車交通安全祈祷殿(こちらは少し離れた所にあります)』にて御朱印を頂けるのですが、今回は『不動堂』と『薬師殿』にも参拝して、それぞれの御朱印を頂戴して参りました。
参道の様子①
参道の様子②
大山門
大山門の扁額
寺号標
お水屋
献香所
大本堂
大本堂の扁額
八角五重塔
力石
鐘楼堂
不動堂
不動堂の扁額
薬師殿
薬師殿の扁額
境内案内図
書入れ
大本堂内にて拝受 300円
大本堂内にて拝受 300円
書入れ
不動堂内にて拝受 300円
不動堂内にて拝受 300円
書入れ
薬師殿内にて拝受 300円
薬師殿内にて拝受 300円
すてき
投稿者のプロフィール

Gon151投稿
『すてき』をくださる皆様、そしてフォローしていただいている皆様、いつもありがとうございます♪ 2024/2025の年末年始から、御朱印集めを始めてみました。夏の暑い時期はなかなか難しいのですが...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。